道の駅舟屋の里伊根
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舟屋へ行く前に立ち寄りましょう - 道の駅舟屋の里伊根のクチコミ
グルメツウ あおちゃんさん 男性/60代
- 一人
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
-
道の駅の外観
by あおちゃんさん(2018年7月12日撮影)
いいね 3 -
わかりやすい案内看板
by あおちゃんさん(2018年7月12日撮影)
いいね 0 -
駐車場わきにある地理看板 舟屋の切妻風の屋根をイメージ
by あおちゃんさん(2018年7月12日撮影)
いいね 0 -
展望所からの景色 右側を撮影
by あおちゃんさん(2018年7月12日撮影)
いいね 1 -
展望所からの景色 左側を撮影
by あおちゃんさん(2018年7月12日撮影)
いいね 1 -
3軒並ぶ舟屋をイメージした建物の外観 展望所へ行く通路側に建つ
by あおちゃんさん(2018年7月12日撮影)
いいね 0
舟屋がある港町を上のほうから一望できる道の駅です。道の駅で東に向いている建物は舟屋をイメージした外観になっているのが面白いです。お土産や食事処もありますから、トイレ休憩だけでなくショッピング・食事にも最適です。展望所が整備されていて、ここから見渡せる舟屋群のある景色を堪能できます。港町の全体の様子もわかり道の駅に置かれている観光パンフと併せて活用すれば、事前勉強ができて舟屋群観光が一層充実したものになるでしょう。
- 行った時期:2018年7月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月21日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
あおちゃんさんの他のクチコミ
道の駅舟屋の里伊根の新着クチコミ
-
売店でへしことひもの購入
へしこの半身があり、一本では多いので半身と、あじとさわらのひものを購入しました。
売店のスタッフさんが親切で良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月13日
-
道の駅舟屋の里伊根
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
山の上にある道の駅でレストランのメニューは美味しくて良かった。
土産も売っており、伊根の景観が眺められ最高です。
また行ってみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月9日
-
美味しいとは言い難い味
従業員の方は感じが良いし応対も丁寧でした。味のほうは別として景色は高台にあるので綺麗です。
路線バスの本数が少ないので大変です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月11日
tabitoshiさん
-
船屋定食を頂きました。
平日の13時ぐらいに行きましたがお客さんが結構いましたが少しだけ待って入ることができました。
船屋定食はメバルの煮付けや刺身がついて美味しかったです。
高台にあるので船屋群を眺めながら食事ができて良かったです。(見えない席もあります)詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月8日
-
ちょっとひどいのではないですか?
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
メバルの煮魚定食を頂きましたが、味が薄く、魚臭くて、三人ともNGをだしましたよ。あれは、煮付けとはいえませんよ。
一人は海鮮丼をオーダーしましたご、のってるお造りの色は悪いし、ぬるいし、これで、1800円?
ひどいです。
漁港の近くでもあるので、魚は間違いない?と思っていたので、完全に裏切られましたよ。
伊根の町の評判がさがりますよ。
遠方からみんなきていますから。
これらの料理を提供していてはだめですよ。
もう行きませんが、、詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月22日