小作甲府駅前店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小作甲府駅前店のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全350件中)
-
- カップル・夫婦
目立つ場所にあるため、多分1番観光客に利用されてる小作じゃないでしょうか?味の好みもありますが、ちょっと味噌が濃いめでしょっぱめです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
甲府の友達に「お昼に甲府駅に着いたんだけど何食べればいい?」と聞くと迷わず「駅前の小作」と教えてくれました。お盆のちょうどお昼時で少し待ちましたが待ったかいがありました。おいしいほうとうを頂くことが出来ました。うどんと違って平たい麺が私は好きです。- 行った時期:2012年8月13日
- 投稿日:2018年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
甲府に行ったら是非行こうと思ってました。
行ったのが年末の12月30日のお昼過ぎです。
時間帯からして仕方がないのですが、案の定順番待ちでした。
店の外で数人待ってました。
店の中に入って、順番待ちリストに名前を記入しました。
暫くして、名前が呼ばれ、1階の椅子席に通されました。
お茶は、急須ごと置かれていたので、おかわりもそこから注ぎました。
最初から決めていた「かぼちゃほうとう」を注文し、暫くすると運ばれて来ました。
鉄鍋?に入ったほうとうが鍋一杯になってました。
長ネギ、ごぼう、ジャガイモ、山菜、カボチャ、白菜等野菜も豊富に入ってました。
取皿もあったので、お玉でそこに移して食べました。
少々味が濃いめでしたが、美味しく頂きました。
支払いはクレジットカードを使用しました。
店を出た後、暫く身体が熱くて、上着を脱いだままで大丈夫でした。- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
鍋焼きうどんサイズの鍋で出てきまして、これならいける!!と思っていましたが、、、おもったより野菜もゴロゴロたくさん入っていて3分の1くらい残してしまいました(笑)
セットで頼まなくて良かったと思いました。お味はとても美味しくて残してしまったのが申し訳なかったです。。。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ほうとうで有名なお店です。甲府駅から徒歩数分で着くのでアクセス面は良好です。昼間から通しでやってるので、時間をずらして行くと並ばずに入れます。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
茸ほうとうを食べました。3種類以上の茸や、カボチャ・ジャガイモ・里芋などなどの野菜が具沢山で入っていました。味はやや薄いみそ味でした。ほうとうたる食べ物を初めて食べましたが、なかなか美味しかった。ただ、量が多くやや食べ過ぎ感あり。量を少なくして価格をお手ごろにしたらもっと良いかと思いました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
店内には有名のサインが沢山飾っている人気のお店です。一人でも気軽に入ることができ、初めて甲府に来て郷土料理を食べたい方におすすめです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
ほうとうを冷たくしたおざらと鳥もつ煮をいただきました。
おざらはおいしかったのですが量が多くて食べきれず、少し残してしまいました。
鳥もつ煮はとてもおいしくて、今でもまた食べたいと思っています。- 行った時期:2014年7月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい