遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

峠路

投じ籠とよばれるかわいい籠でそばを温める_峠路

投じ籠とよばれるかわいい籠でそばを温める

野麦峠に向かう途中にある趣のある店_峠路

野麦峠に向かう途中にある趣のある店

  • 投じ籠とよばれるかわいい籠でそばを温める_峠路
  • 野麦峠に向かう途中にある趣のある店_峠路
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

峠路について

野麦峠で有名な奈川村の名物『投じそば』を味わえる店。柄の長い投じ籠を使い、小分けにしたそばを温め、汁と具と共に椀によそって食べるのがこのそばの特徴。古くから冠婚葬祭など、人の集まる時に振る舞われてきたとか。鶏肉やネギ、季節の野菜や山菜が入った汁と手打ちそばの、素朴な味を堪能したい。

野菜の滋味が溶け込んだ鍋仕立ての贅沢そば


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜16時(そばが売切れ次第閉店)
休業:11月上旬〜翌4月下旬、営業期間中は不定
所在地 〒390-1611  長野県南安曇郡奈川村川浦11-32 地図
交通アクセス (1)長野道松本ICよりR158経由、木祖方面へ1時間30分

峠路のクチコミ

  • 山道を行くと峠があります。

    4.0

    家族

    ここで初めて、とうじ蕎麦を食べました。鍋に山菜などの入った汁があり投じ籠にそばを入れて温めて食べます。盛蕎麦やかけそばも好きですがこのとうじ蕎麦はとてもおいしいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2016年10月11日

    くにさんさん

    くにさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 外せない場所

    5.0

    家族

    お食事をしたnj\(^b^)/n暑い日の昼にお邪魔しました。k(* ̄∇ ̄*)l味のほうはとっってもおいしく思っていたよりキレイなお店で量も多くてとても満足することができました。k(*^-゚)vn私は好きなのですが好き嫌いがあるかもしれません。。g(*´∇`*)oまた行きたいな\,メニューが充実だ。リピート決定です。,

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2018年11月27日

    ともやさん

    ともやさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

峠路の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 峠路(トウゲミチ)
所在地 〒390-1611 長野県南安曇郡奈川村川浦11-32
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)長野道松本ICよりR158経由、木祖方面へ1時間30分
営業期間 営業:9時〜16時(そばが売切れ次第閉店)
休業:11月上旬〜翌4月下旬、営業期間中は不定
料金 その他:投じそばセット(2人前)2100円
駐車場 あり(無料)
25台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

峠路の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.