三愛レストハウス
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三愛レストハウスのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全109件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
朝でも昼でも夜でも景色がとても綺麗です。きれいな景色を見ながら食べるソフトクリームもまた、格別に美味しいです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年8月16日
manaさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夏休み期間中の休日だったので、すごく混んでいました。
阿蘇方面・黒川方面・久住方面・湯布院方面へと別れる道の角にあるのでどこへ行くときもとても便利。
混んでいましたがトイレはすごくきれいに清掃されていました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月14日
グルメツウ ちゃこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
約一年前、平日ランチ時間の終わりごろ行ったのでほとんど人がおらず、一人でほぼ貸切状態でバイキングを満喫しました。料理もスイーツも品数が多く新鮮な牛乳など地元の食材も豊富でお得感があります。これで採算が取れるのかと心配になりましたが、震災後も営業されているようで安心しました。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月11日
グルメツウ いけいけさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
沢山のお土産が取り揃えられていました!お店の外に屋台村が新設されていましたよ!阿蘇バーガーやタピオカ入りジュースなどがありました。入り口横にある屋台で販売されている『牛串』が美味しかったです。一本500円で4つついています。少し塩コショウがきつかったですが、また買いたいと思います!トイレの水がとても冷たくて気持ちよかったです☆トイレも綺麗でした。- 行った時期:2016年7月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
お土産買ったりするのに時々寄りますが、
土日のお昼時は昼食をとるお客さんで賑わいます。
阿蘇や他の観光地に行く丁度中間点のような所なので、
ちょっとした休憩やお土産買いがてらに寄るには持って来いです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
黒川温泉から湯布院温泉に行く途中にお邪魔しました。
比較的大きなドライブインで、地元の名産品が沢山置かれていました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
お土産やコンビニ、レストラン等ここで一気にすべてできてしまう便利な休憩場所です。近隣の宿に宿泊の際、おみやげの数が多いのはここですよ〜と教えてもらい帰りに寄りましたが、確かにお菓子やお酒、漬物等豊富でした。- 行った時期:2016年7月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
熊本と大分県の界にあるドライブインです。
ひさしぶりに立ち寄りましたが、震災後も営業されていて嬉しかったです。比較的大きな店舗なので色々と助かります。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
高級な食材というわけではないけれど、品数が多く、小さい子どもからお年寄りまでそれぞれが楽しめるお調理があるな、と思いました。あまりスイーツは食べないのですが、いろいろあったのでついつい食べ過ぎました。ビュッフェはただただ食べる、という感じですが、こちらは見ても楽しめるお料理でした。お料理は少なくなるとちゃんと補充してくれます。でも、アツアツを食べたいので、補充するときに客席にも聞こえるように教えてくれるといいな、と思いました。バイキングレストランは2階ですがお手洗いは1階しかありません。階段のみですので、足が悪い方がいる時は1階でお手洗いを済ませてから、2階の駐車場に停めるといいと思います。- 行った時期:2016年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
おみやげ物やレストラン・ガソリンスタンドやコンビニまでもあるドライブインです。
価額は全体的に高めの設定ですが、場所的に仕方ないのかも知れませんが…
ちなみに隣のホテルは震災の為、休業していました。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい