ますや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ますや
所在地を確認する

季節の食材を生かした彩りも美しい懐石料理

限定品の吟醸酒にちなんだのれんが目印
-
評価分布
ますやについて
国の無形民俗文化財に指定されている帯かけ祭にちなんだ、『帯かけ弁当』をはじめ、様々な懐石料理を味わえる日本料理店。選び抜かれた旬の素材を伝統の技でもてなす、こだわりの味。昼定食は、究極の味を格安で堪能でき、たいへんお得。お土産には、近江牛を山椒とじっくり炊き上げた『蒲生しぐれ』が人気。
旬の食材と伝統の技こだわりの味が人気
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜14時(LO)、16時〜21時(LO20時30分) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は振替不定、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒529-1521 滋賀県東近江市蒲生町岡本624 地図 |
交通アクセス | (1)名神道竜王ICよりR477経由、蒲生方面へ20分 |
ますやのクチコミ
-
美味しかったです。
食事をしたq(⌒-⌒)d今回はランチで行ってきました。t(^○^)j一口食べると、すると味も量も大満足でありとてもおいしくいただくことができました。po(*^▽^*)o~♪bとても素材にこだわっているようでおいしかったです。xo(*^▽^*)o~♪s
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
工夫
滋賀県蒲生郡蒲生町にある、ますやに行って海鮮料理を食べました。様々な工夫された料理を食べることができて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
すくさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
すごい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
懐石料理なのにこんなにボリューミー♪
懐石でお腹いっぱいになったのは初めてです。
色んなお野菜が食べられてとってもヘルシーでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
ますやの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ますや(マスヤ) |
---|---|
所在地 |
〒529-1521 滋賀県東近江市蒲生町岡本624
|
交通アクセス | (1)名神道竜王ICよりR477経由、蒲生方面へ20分 |
営業期間 |
営業:11時〜14時(LO)、16時〜21時(LO20時30分) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は振替不定、年末年始 |
料金 |
その他:昼懐石料理ミニ1575円、蒲生しぐれ箱入2100円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
ますやの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%