京つけもの 打田漬物 錦小路店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京つけもの 打田漬物 錦小路店のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全368件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
漬物大好きなので、いつも京都に行くと打田さんの漬物は購入しています。
時期によってはさまざまな種類の漬物があるのでとても楽しみです。
特にお勧めなのが京なすの漬物です。- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
久しぶりに錦へ出かける用事があったのでこちらへ寄りました。味は知ってるのですが知らない振りして試食させていただきました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
錦市場にいくと、必ず立ち寄る漬物やさんです。
錦市場はコミコミなので、ゆっくり買い物することはできませんが、味見をしながらおいしい漬物を見つけ出すことはできます。
お土産にも最適です- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
京都にはお漬物屋さんがたくさんありますが、打田さんのお漬物も良く食べます。
錦市場にあって、試食が出来るので、買う前に味見出来て嬉しいですね。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
錦市場の中程にある。漬物の種類が豊富で、漬物の試食のアラカルトが有り、観光客に人気です。
ホテルでの酒のあてにミニ大根の浅漬けと、ぬか漬けを買った。どちらも美味しかった。- 行った時期:2016年3月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
打田さんの京つけものは種類が多くて、どれも魅力的なので選ぶのが大変!定番の大根やかぶの他、にんじんやキャベツなどもおすすめです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
たまたま食べに行ったお店のお漬物があまりに美味しいのでどちらのお漬物か聞いてみました。打田さんのお漬物と教えていただいてから買い続けています- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい