遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京つけもの 打田漬物 錦小路店のクチコミ一覧(31ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

301 - 310件 (全368件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 試食をいただきつつ

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    錦市場を初めて訪れました。こちらのお漬物屋さんにて いろいろ試食して だいこん みぶな カボチャのお漬物をお買い上げしました!
    いろいろ種類がありすぎて迷ってしまいます〜
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月13日

    けーこたんさん

    愛知ツウ けーこたんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 選ぶのには種類が多くて

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    たくさんの種類のお漬物が並び、試食もできるので選ぶのに本当に迷います。結局、なすびにきゅうりとオーソドックスなものを選び、あとシバ漬。帰って後悔しました。普段食べれないものを買っておけばと…。とっても美味しいお漬物やさんでした。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月13日

    はるちゃんさん

    大阪ツウ はるちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しいです。

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    お漬物は打田と決めています。
    錦小路にありながら、とても広い店内車椅子でも入れます。お店の方は気さくで色々なお漬け物の利用法や、地元の人が好んで食べる季節のものなど、旅行者には知ることができない情報を教えていただきました。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年8月5日

    よこちゃんさん

    よこちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 行くたびに買います!

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    うちの夫婦のお気に入りです!

    樽のまま うっていて 見ているだけでも 楽しいです。

    沢山のしゅるいがあり 先日また行ってきました。

    錦市場の中にあり 他のお店を見ながらショッピングも楽しめまーす!
    • 行った時期:2015年5月31日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月23日

    ミッシーさん

    お宿ツウ ミッシーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい1!

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    錦市場にいった時は必ず立ち寄ります。
    びっくりするくらいたくさんのお漬物があります。試食もでき、あれもこれも欲しくなりますが
    いろんな多彩や果物のおつけものを見つけてください♪
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年5月31日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 種類が多い!!

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    錦市場に沢山ある漬物屋さんのなかでも、
    特に規模が大きくて種類も豊富なお店です。
    定番から、季節物、変わりネタまでかなりの種類のお漬物があります。
    試食も出来ますので、味見しながらお気に入りを見つけてください。
    おみやげでも喜ばれるお味です。
    わたしは長芋のわさび漬けが好き!
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年4月29日

    naoさん

    naoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 季節ごとに訪れたい

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    京つけものを買うならいつもコチラ。定番商品以外に季節ごとの賞品も豊富で、今の季節だとキャベツですかね。どれも美味しく選ぶのに迷ってしまいます。
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年4月21日

    まぐろーさん

    東京ツウ まぐろーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大ファン。

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥5,000〜¥5,999
    • ¥----
    なんと言っても小カブの漬け物は、京都の数多ある漬け物店の中でも、まねのできるような漬け物ではありません。ぜひ、あの味を守ってほしいと望むばかりです。本店が大宮通よりわかる看板がほしい。京都人ながらいつも迷うのです。
    • 行った時期:2015年4月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年4月8日

    えの216さん

    えの216さん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 種類が豊富

    5.0
    • 一人

    錦小路でお土産など買うことが多いのですが、その際必ずこちらにも立ち寄ります、というかここがメインです。たくさんの種類のお漬物があり、すべて試食をして選べるので間違いなし。かわらしい花大根やちょっと変わったピリ辛大根がおすすめです。
    • 行った時期:2014年11月
    • 投稿日:2015年3月26日

    うさこさん

    東京ツウ うさこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産やおつかいものに利用しています。

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    京都の繁華街の四条通から一本北に上がった通りにあるとても有名な錦市場の中にあります。ここのお漬物は有名であるだけでなく、どれを買っても美味しく、おみやげやおつかいものによく利用しています。錦市場の中にあるので、他の店でも買い物ができてとても便利です。オススメは、千枚漬け、すぐき、そして壬生菜かな。
    • 行った時期:2014年12月30日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年1月28日

    ブゥーさん

    ブゥーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

京つけもの 打田漬物 錦小路店のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.