遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京つけもの 打田漬物 錦小路店のクチコミ一覧(33ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

321 - 330件 (全368件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 早朝からありがとう

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    前日お土産を買えなかったので、朝の内に買い込んで荷物と一緒に宅配で送ろう と思い、新京極や寺町を歩き回りましたがどこも店が開いておらず錦ならと思い、足を運びましたが9時前ということもあり、ここも開店には早かったようで、魚やさんだけはどこも店先に商品を並べていました。そんな中、打田さんも準備中でしたが、お店の人が「どうぞー」といってくれたので、買い込みました。錦へ行ったときは、枡悟さんか打田さんで漬け物を買って帰りますが、なんと言っても樽の上に豪快に置かれた打田さんの店の雰囲気が好きです。試食した漬け物もどれもおいしかったです。
    • 行った時期:2014年11月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月30日

    えっこさん

    えっこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 試食がすごい

    3.0
    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥4,000〜¥4,999
    • ¥----
    京都グランヴィアホテルのビュッフェレストランも仕入れされているお漬物やさん。どうしてもお土産のほしくて、わざわざスタッフさんに聞きました(笑)錦市場の中にあってほとんど試食可能。めいっぱい買い込みました。
    • 行った時期:2014年10月28日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年11月13日

    あいさん

    グルメツウ あいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 錦市場内のお漬物屋さん。

    4.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    • ¥----
    錦市場の中に二店舗あり、大丸に近い方が大きいです。漬物の種類も多く、お店の人も多いのですぐ対応してくれます。
    • 行った時期:2014年11月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月12日

    ミカっちさん

    ミカっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    京都で有名な京漬物のお店です。種類が豊富でおみやげにも最適です。特に、玉ねぎの漬物が美味しくておすすめです。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月4日

    がめこさん

    グルメツウ がめこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • くせになる山芋のつけもの

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    • ¥----
    この店の山芋のわさび漬けは絶品です。あまり日持ちはしませんが、大変美味しく土産にいつも購入します。ご飯に合うというよりは、酒のつまみにぴったりな味です。
    • 行った時期:2014年5月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月3日

    ねこさんさん

    熊本ツウ ねこさんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 安くて、美味しいです

    4.0
    • 家族

    口コミをみて、行って見ました。長芋のお漬物がとても美味しかったです。どの漬けものも、他のお店よりも安いように感じましたが、どれも美味しかったです。ただ、冷蔵保存が必要な商品ばかりで、自宅に帰る日に購入したいところですが、店舗が少なくなかなか買いにくいかなと思いました。それでも、美味しいのでまた是非行きたいと思います。
    • 行った時期:2009年11月29日
    • 投稿日:2014年10月31日

    さおみんさん

    さおみんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 錦市場でお土産に購入☆

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    一緒に行った彼のお母さんはお取り寄せしてる程!
    いろいろなところからお漬物が出されていますが、打田のお漬物が一番だとか!
    錦市場の打田で試食をしながらたくさんある中で3.4こ選ぶのは至難でした(笑)
    めしどろぼう(ネーミングがかわいい)は人によっては少ししょっぱく感じるかもしれませんが
    お土産にはいろいろ選んでみてくださいね!
    • 行った時期:2014年9月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年9月20日

    あきさん

    あきさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 季節ものがオススメ

    4.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    その時の旬の食材でのお漬物がオススメです
    試食をしながら選べるのでハズレなしですし
    中元歳暮にもちょこちょこ利用します
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年9月15日

    スモモさん

    スモモさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 京の「つけもの」数々あれど・・・・

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    京の「つけもの」数々あれど、「打田」の「つけもの」は「美味」である。野菜の鮮度を保ちつつ、「絶妙」としか言い様のない「味」は「打田」ならではである。是非「お食べやす!!!」
    • 行った時期:2014年9月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年9月12日

    チーズさん

    チーズさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • タクシーの運転士さんお勧め

    4.0
    • 家族

    京都には沢山の漬物のお店がありますが タクシーの運転士さんのお勧めが 打田の漬物です。2台共 別のタクシーでしたが “地元の人もよく買うよ”と話していました。
    清水寺の参道にある支店では 串に刺してあるキュウリの浅漬けがあり、歩きながら食べられます。暑い盛りだったせいか、余計に美味しくて 2本も食べてしまいました(笑)
    • 行った時期:2014年8月14日
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月29日

    めんゆんさん

    めんゆんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

京つけもの 打田漬物 錦小路店のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.