雪国観光センター・鮮魚センター 魚野の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雪国観光センター・鮮魚センター 魚野の里のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全43件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
新鮮な魚がいっぱいあって、お菓子、お酒の種類が豊富にあり、お土産を買うのに便利です。なんでも揃いますよ。- 行った時期:2017年11月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
妻と二人で、1泊2日で新潟県の南魚沼地方を旅行した際に立ち寄りました。塩沢石打インターの近くにある、大型の土産物屋です。最初に行った時は朝早すぎて閉まってたので、次は昼頃に行ったら駐車場はほぼ満車でした。中では海産物をはじめ、新潟県の名産品やお酒、お米も売っていました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月10日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
わっぱ飯や、わっぱ汁など地元の名物料理がいろいろ売っていました。
へぎそばも量が多くておすすめです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年9月26日
グルメツウ monoさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
東京ツウ あきしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
新潟の特産物・枝豆の収穫時期にあたる夏季限定の「うま塩えだ豆あられ」(岩塚製菓)をおみやげにすると喜ばれますよ。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
地元でとれた様々な魚が売っていて、新鮮でリーズナブルでした。
お土産を購入するときに立ち寄るといいです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月28日
グルメツウ tripさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
塩沢石打インターから車で1分足らずと大変良い立地にあります。野菜以外の品ぞろえは道の駅を上回ります。10%引クーポン券をホームページなどから入手できますのでぜひチェックしてください。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい