お食事処 くらしき
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お食事処 くらしき
所在地を確認する

ちょっと甘めのつゆをたっぷりつけて頂く
-
評価分布
お食事処 くらしきについて
蔵造りの家並みが美しい江刺の、江戸時代からの蔵を利用したお店。名物の『卵めん』は油を使わず、卵と小麦粉だけで練り上げた真っ白で、香り高い麺。この乾麺はあまり飲食店に置かれることがなく、他の地域では食べられないメニューなので貴重だ。航空会社の機内食にもなったという『卵めん』を是非。
蔵の白壁のように白い昔ながらの卵めんを
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜14時(LO)、17時〜23時(LO22時30分) 定休日:日 |
---|---|
所在地 | 〒023-1114 岩手県江刺市河原町1-4 地図 |
交通アクセス | (1)東北新幹線水沢江刺駅よりR456経由、藤原の郷方面へ車7分 |
平均予算 |
|
お食事処 くらしきのクチコミ
-
外せない場所
友達に連れられて行ってみましたa(^b^)i食事をしたne(⌒b⌒)r美味しいと聞き、早速訪れました。i(* ̄ー ̄)vk味のほうはとっってもまろやかになっていてどれだけでも食べたくなる味になっています。wヽ(*^^*)ノvここの食事は本当においしいですぅ。qヽ(*^^*)ノp最高でっす!,価格も満足でまた行きたい。最高でっす\,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2019年1月29日
tomoyaさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
安心です
安心出来るお店。明朗会計でしたね。やっぱり岩手は山菜系のものが多いので、次回はやっぱり春に訪問したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
オススメの場所
お食事をしましたy('-'*)w涼しくなった日に行きました。t(*^-゚)vh味はとってもあっさりとなっていてとてもとてもおいしくいただくことができました。h(^_^)r時間的に混んでいましたが並んでも食べたい味でした。u川o'-')hありがとう!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
お食事処 くらしきの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | お食事処 くらしき(オショクジドコロクラシキ) |
---|---|
所在地 |
〒023-1114 岩手県江刺市河原町1-4
|
交通アクセス | (1)東北新幹線水沢江刺駅よりR456経由、藤原の郷方面へ車7分 |
営業期間 |
営業:11時〜14時(LO)、17時〜23時(LO22時30分) 定休日:日 |
料金 |
その他:卵めん(並)500円、天ぷら付900円 |
駐車場 | あり(無料) 4台 |
最近の編集者 |
|
お食事処 くらしきの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 67%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 75%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%