小樽 洋菓子舗 ルタオ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小樽 洋菓子舗 ルタオのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全1,473件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
チョコレートが充実しています。フルーツやナッツ系の味がいろいろあり、試食も出来ました。値段もけっこうするので、普段買いは出来ないな〜と思いますが、ちょっとしたお土産やお使いものにはオシャレでいいです。- 行った時期:2018年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ドゥーブルフロマージュを食べましたが、程よい甘さでとても美味しかったです、コーヒーも美味しかったです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年7月31日
グルメツウ ☆やま☆さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小樽のスイーツといえばこちらルーターを消す小樽を逆から読んで名付けたということを初めて知りました 北海道物産展で大人気のスイーツが地元海道で食べられますので せっかくですので店舗限定のスイーツを召し上がることをお勧めします- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今や小樽のお菓子の代表ですね。気がつくとたくさんの店舗ができていました。
特におすすめは、小樽色内通りフロマージュです。
試食を配っていたので、はじめて頂いて、思わず買ってしまいました- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
至る所に色々なルタオがありました、そして色々な種類の試食があって、試食でお腹が一杯になりそうでした。店内も綺麗だし。やっぱり小樽といえぱルタオです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
ドゥーブルフロマージュ目当てで、カフェ利用です。2種類食べましたが、どちらもとても美味しかったです!- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
北海道を代表するスイーツ店だと思います。
北海道にいくと必ず立ち寄ります!!
こちらではドューブルフロマージュの出来立てを食べることができました。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2018年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お茶しながら生ドゥーブルフロマージュでも…と思い立ち寄りましたが、かなり混んでます。二階にカフェがありましたが、一階まで並びました。生と冷凍の違いが私にはあまりわからずいただきました。
並ばず購入するソフトクリームの方が美味しかったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年6月7日
グルメツウ しのさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
定番のドゥーブルフロマージュと、店舗限定の諸々を是非食べてみて欲しいです。観光シーズンで混んでくると店員さん、対応が雑になりますが、これは、道民気質として許してください(笑)。
寒い時期でもオススメです!- 行った時期:2018年3月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい