宿とコーヒー まるも
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宿とコーヒー まるものクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全92件中)
-
長野ツウ ぽんにゅさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
松本民藝家具に座ってみたくて訪れました。薄暗くて落ち着いた雰囲気の店内。
コーヒーとプリンをいただきました。
プリンはしっかりとしたタイプで、ホイップクリームがたっぷりと乗っていて美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
15年ほど前に妻と2人で行って、コーヒーを飲みました。とてもレトロな雰囲気が、印象に残っています。椅子やテーブルは松本民芸家具のものだったと思います。今回は家族3人で行きました。時間が無かったため、中へは入らなかったのですが、昔と変わらぬたたずまいで、嬉しかったです。記念に、建物の写真だけ撮りました。- 行った時期:2016年8月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古い木材の深い茶色が店内全体を覆っていて、落ち着いた雰囲気が感じられます。一方で旅館の予約の電話がかなりの頻度でかかってくるのでやや気になります。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
レトロな雰囲気のある店内でおいしいコーヒーとプリンを頂きました。暑い日だったのでアイスコーヒーがとても美味しかったです。店員さんも気さくで親切で好感が持てました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
酸っぱいと口コミにあったので頼んで見ましたが
ブレンドホントに酸っぱいですね
苦いのが好きな方にはちょっとキツいかな…
ケーキにもあんまり合わなかった- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月17日
トッシーさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
松本駅から徒歩10分。田川沿いにある一軒家のお店です。「旅館まるも」の一部ですが、宿泊客以外の、喫茶のみの利用も可。
創業は江戸時代。現在の建物での営業も、1956年からという、とっても由緒ある喫茶店です。松本市街地で、ご当地感溢れるカフェと言ったら、こことアベ珈琲が挙げられますね。
松本民芸家具を使用した店内は、重厚で落ち着いています。ワンフロアで、40席無い位。全てテーブル席です。
平日の昼間に伺ったのですが、地元の方と、観光客の方が数組。すぐに座れました。
メニューは、おやつと珈琲か紅茶のセットが600円〜700円位、あとドリンクや軽食でした。自家製プリンと紅茶のセット(650円)にしました。プリンは濃厚な味がして、美味しかったです。紅茶は大きめのマグカップで来ました。
地元の雑誌や本が数冊置いてあり、眺めながら休憩出来ました。
とても雰囲気の良いカフェで、また立ち寄りたくなりました。なわて通りや中町通り、松本城やパルコ、時計博物館などは徒歩圏内です。一緒に行っても楽しいかもです。- 行った時期:2016年3月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
駐車場がないので、散策のついでに寄るといい感じ。
店内は、あたたかい電球色に包まれ、レトロな雰囲気。
常連さんも多いですが、若いお客さんも結構います。
入りやすいです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:0.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
いつも前の通りを通るたびにケースに飾られているパフェを見て食べてみたいなぁと思っていました。そして一度食べに行く機会があり立ち寄ると、店内にはお客様が私達だけでした。スタッフさんの対応はいまいち。念願のコーヒーパフェは美味しかったけど、あまり落ち着かず食べたらすぐに退店してしまいました。
もう行かないかなぁ。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
お昼食べようとはいったら、食べるものはトーストしかありませんでしたが、トーストは何種類かあり、3人とも違うものを注文しましたが、どれも美味しかったです。わたしはくるみのトーストにしましたが、チョイス良かったです。散策の合間の休憩にぴったりのすてきなカフェです。- 行った時期:2015年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい