遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山越うどん

山越うどん
入り口には分かりやすいメニュー表があります。_山越うどん

入り口には分かりやすいメニュー表があります。

店構え_山越うどん

店構え

山越うどん
山越うどん
此方の店では熱々の出し汁を掛けます_山越うどん

此方の店では熱々の出し汁を掛けます

釜たま_山越うどん

釜たま

かまたまです。_山越うどん

かまたまです。

こちらは出口。お土産用のうどんも販売されています。_山越うどん

こちらは出口。お土産用のうどんも販売されています。

山越うどん
  • 山越うどん
  • 入り口には分かりやすいメニュー表があります。_山越うどん
  • 店構え_山越うどん
  • 山越うどん
  • 山越うどん
  • 此方の店では熱々の出し汁を掛けます_山越うどん
  • 釜たま_山越うどん
  • かまたまです。_山越うどん
  • こちらは出口。お土産用のうどんも販売されています。_山越うどん
  • 山越うどん
  • 評価分布

    満足
    55%
    やや満足
    37%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.3

    友達

    4.5

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.5

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.7

    サービス

    3.8

    4.4

    価格

    4.4

    雰囲気

    4.3

山越うどんについて

綾上の良質の地下水が支える山越のうどん。開店と同時にずらっと行列ができるという人気店だ。同じ麺を使っているのに、メニューによって味が全然違うから不思議だ。客の大半が注文するという人気の『かまたま』は、卵を割り入れた器に釜あげうどんをのせ、醤油を垂らし半熟卵の絡みを楽しむ絶品メニュー。

良質の水で締めた麺はツルッと滑らかな喉ごし


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜13時30分(LO)
定休日:日
所在地 〒761-2207  香川県綾歌郡綾上町羽床上602-2 地図
交通アクセス (1)高松道高松西ICよりR32、R377、県道185経由40分
平均予算
  • 〜¥999
  • 〜¥999
  • 〜¥999

山越うどん周辺でおすすめのグルメ

  • マイBOOさんの山越うどんへの投稿写真1

    山越うどんからの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    山越うどん

    綾川町(綾歌郡)羽床上/ラーメン

    4.2 5件

    程良くコシのあるうどんと美味しい出汁が絶品です。4玉まで注文できるので男性でも満足できると...by rieさん

  • 名無しさんの安藤うどんへの投稿写真1

    山越うどんからの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    安藤うどん

    綾川町(綾歌郡)羽床上/うどん・そば

    5.0 1件

    (交通)ことでん琴平線綾川駅より琴参バス坂出綾川線「坂出駅前」行きご乗車。羽床上(はゆかか...by 名無しさん

  • レッズさんの山越うどんへの投稿写真1

    山越うどんからの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    山越うどん

    綾川町(綾歌郡)羽床上/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 14件

    かまたまうどんが美味しかったので再来店しました。やっぱり人気なだけあって美味しかったです。...by rieさん

  • 山越うどんからの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    まるせん堂

    綾川町(綾歌郡)羽床上/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)

山越うどんのクチコミ

  • かまたま発祥のお店。

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    ここでは絶対にかまたまをいただくのがマストです。
    香川県には有数のうどん屋さんがあるけれど、ここはなんといってもかまたま発祥のお店!!
    ここのかまたまをいただかずしてかまたまは語れないのでは!?…なーんて。
    並んで食べてもおいしいです。
    お土産に買って帰って、家族や友達にも食べて貰えるけど、一緒に来るのが一番かな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月26日

    くろねこさん

    くろねこさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 観光ガイドで必ずでてくるうどん屋さん。※調べれば公共交通機関でも行けます。

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    〜999円
    昼:
    ----円
    夜:
    ----円

    (交通)ことでん琴平線綾川駅より琴参バス坂出綾川線「坂出駅前」行きご乗車。羽床上(はゆかかみ)下車。徒歩2分。※平日の場合は「富熊西沖(とみくまにしおき)」行きとなる模様。詳しくは琴参バスホームページでご確認ください。JR坂出駅からも休日の場合は、琴参バス坂出綾川線「端(綾川町役場前)」行きご乗車。羽床上(はゆかかみ)下車。平日の場合は、富熊西沖行きご乗車。「富熊西沖」にて「端(綾川町役場前)」行きに乗り換えが必要となる模様。詳しくは琴参バスホームページでご確認ください。綾川駅から徒歩で50分程度でもいけます。バスの本数は少ないので、行きはバスで帰りは徒歩という選択肢が良いと思います。私は行きはバスで行き、帰りは綾川駅よりも遠い羽床駅まで歩きました。徒歩で約1時間でした。(感想)観光ガイドで必ずでてくるうどん屋さんであり、どんなものかと思い訪問してみました。10時40分ごろ現地に到着しましたが20人ぐらい列をつくっていました。ただし7〜8分ぐらいまてばすぐに注文できすぐに出てくるような感じでした。セルフ店です。かまたまが有名とのことですが、私はあえて「つきみ」にしてみました。味は美味しいさぬきうどんです。天ぷら類も多少ですが存在します。有名店ですので観光でお越しの方は、うどんお遍路の1店舗としてお越しいただくのがよいと思います。讃岐うどんは案外奥が深いです。山越さんと同じぐらい美味しいお店は多々あります。ぜひ香川にお越しの際はうどん遍路を楽しんでいってください。皆様の旅がよい旅となりますように。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年9月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月8日

    名無しさん

    名無しさん

    • 福島ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 釜玉押しだけど、結局いつものかけ(=^・^=)

    5.0

    家族

     釜玉発祥の店なのに、あえていつもかけで押し通す(=^・^=)
    ま、どれでも美味しいのだ。
    並んでも食べたいと思うのは、山越か香の香くらいかな。あとはガイドブックに載らない店。なので教えません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月
    • 投稿日:2021年4月26日

    にんにくさん

    にんにくさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

山越うどんの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 山越うどん(ヤマゴエウドン)
所在地 〒761-2207 香川県綾歌郡綾上町羽床上602-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)高松道高松西ICよりR32、R377、県道185経由40分
営業期間 営業:9時〜13時30分(LO)
定休日:日
料金 その他:かまたま、月見、山かけ(小)各150円
駐車場 あり(無料)
90台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

山越うどんの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 76%
  • 1〜2時間 21%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 7%
  • やや空き 5%
  • 普通 15%
  • やや混雑 32%
  • 混雑 41%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 17%
  • 30代 43%
  • 40代 26%
  • 50代以上 13%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 30%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 27%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 28%
  • 13歳以上 14%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • ぴよぴよ★さんのあやうた製麺への投稿写真1

    あやうた製麺

    4.1 7件

    田園に赤い暖簾で雰囲気から抜群です。駐車場はジャリで10台くらい停めれると思います。天ぷらが...by なかなかさん

  • 白栄堂 吉岡店

    4.0 1件

    銭形砂絵のデザインの和菓子がお土産にオススメです。個包装で1つ100円ちょっとなので会社にも持...by rieさん

  • マイBOOさんの山越うどんへの投稿写真1

    山越うどん

    4.2 5件

    程良くコシのあるうどんと美味しい出汁が絶品です。4玉まで注文できるので男性でも満足できると...by rieさん

  • ゆきおさんの田中屋への投稿写真1

    田中屋

    • ご当地
    4.3 35件

    ネットでホテル近くのお店を探して、骨付鳥があったので食べに行きました。日曜日の夜でしたが、...by まりもさん

山越うどん周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    なななさんのcranberryへの投稿写真1

    山越うどんからの目安距離
    約1000m (徒歩約13分)

    cranberry

    綾川町(綾歌郡)北/その他クラフト・工芸

    5.0 5件

    まず、時間を勘違いしてたのに予約時間の30分後にお電話をくれて、時間をずらして頂きました、、...by あゆさん

  • こたぴさんの滝宮天満宮への投稿写真1

    山越うどんからの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    滝宮天満宮

    綾川町(綾歌郡)滝宮/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 35件

    滝宮天満宮は菅原道真公が讃岐守として讃岐国に赴任していた際の官舎跡に建てられたと伝えられて...by まつぼんさん

  • こたぴさんのことでん 滝宮駅への投稿写真1

    山越うどんからの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    ことでん 滝宮駅

    綾川町(綾歌郡)滝宮/歴史的建造物

    4.2 4件

    ことでん滝宮駅の木造駅舎は開業当時から利用されていることもあって大正モダンな洋館駅。駅舎の...by まつぼんさん

  • ネット予約OK
    marebinaの写真1

    山越うどんからの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    marebina

    綾川町(綾歌郡)北/アクセサリー作り

    5.0 3件

    イヤリングを2つ作りました。 何のイメージもせずに参加しましたが、説明を受け見本を見ながら...by くま。さん

山越うどん周辺で開催されるイベント

  • 第31回坂出天狗マラソン大会の写真1

    山越うどんからの目安距離
    約13.0km

    第31回坂出天狗マラソン大会

    坂出市林田町

    2025年02月09日

    0.0 0件

    美しい瀬戸内の景色を楽しめる「坂出天狗マラソン大会」が、2025年で第31回を迎え開催されます。...

  • レオマウインターイルミネーションの写真1

    山越うどんからの目安距離
    約4.8km

    レオマウインターイルミネーション

    丸亀市綾歌町栗熊西

    2024年11月02日〜2025年02月24日

    0.0 0件

    日本夜景遺産認定、全国イルミネーションアワード10年連続受賞の「レオマ光ワールド」で、冬限定...

  • 丸亀城桜まつりの写真1

    山越うどんからの目安距離
    約13.6km

    丸亀城桜まつり

    丸亀市一番丁

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    ソメイヨシノをはじめとした約700本の桜で埋め尽くされた亀山公園で、「丸亀城桜まつり」が開催...

  • ウィンターイルミネーション2024−2025の写真1

    山越うどんからの目安距離
    約14.4km

    ウィンターイルミネーション2024−2025

    丸亀市新町

    2024年12月13日〜2025年02月02日

    0.0 0件

    冬のJR丸亀駅前を明るく彩るウィンターイルミネーションが、2024−2025年は「まるがめをとおろう...

山越うどん周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.