遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

讃岐うどんの聖地、釜玉発祥の「山越うどん」。 - 山越うどんのクチコミ

bwkさん

bwkさん 男性/50代

4.0
  • 家族

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

  • 〜¥999
  • ¥----
  • ¥----

田んぼ脇の南側大型更地駐車場に停めてお店へ。
その先の交差点を左折すると、うへぇ並んでる、30人はいるかな?
でも大したもんだ、誘導係りのお爺ちゃん、暑いだろうからって、麦藁帽子の無料レンタルサービス。
って言ってる間に行列はスルスル進んで、10分程度で店内。回転早ぇぇ。

次の人?かまたま小!次の人?かまたまやま小!
釜揚げのアンチャンを後ろに控えて、仕上げ作業に卵・山かけ。
注文を仕切るおばちゃん達のプロ技。大行列もスルスル消化されてく訳だ。

注文したうどんは、ほぼ滞ることなく、なんなら歩きながらトレイで受け取って、
学食みたいにカウンター上を押しながらトッピングコーナー。
取り皿にセルフで天ぷらチョイス。

トレイを持って席探し。中庭に出るまでにもカウンター席に長いすがあって、客客客。
8月晴天、案外、中庭の方が空いてる。

大行列をスムーズにこなす工夫も大したもんだし、あぁ観光したぁって感じ。
うどん自体は、もっちりしてて好みだけど、温かけ以外は、中の上ってとこかな。
次は、「鶏天かけ温」に絞って攻めよう。したら絶対、満足満足間違いなしだわ。
帰り際、行列は交差点を駐車場側に曲がりかけ。まだまだ延びて行きそう。
朝一にしといて良かった。

  • 行った時期:2013年8月
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2014年6月22日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

bwkさんの他のクチコミ

  • 平岡精肉店の写真1

    平岡精肉店

    香川県琴平町(仲多度郡)/その他軽食・グルメ

    4.0

    ひっそり寂しいアーケード新町商店街入口角。 ここの看板メニューは、肉コロッケと平岡ママのミ...

  • 熊岡菓子店の写真1

    熊岡菓子店

    香川県善通寺市/その他軽食・グルメ

    5.0

    門前通り、寅さんがそぞろ歩いてそうな町並み。大正築のお店が、とってもいい雰囲気を醸す。 昔懐...

  • 骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店の写真1

    骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店

    香川県丸亀市/その他軽食・グルメ

    4.0

    寂れた丸亀駅至近で、ここだけは儲かってるんだろうって店構え。 店内は落ち着いた暗色基調で、丸...

  • がもううどんの写真1

    がもううどん

    香川県坂出市/その他軽食・グルメ

    5.0

    10時過ぎ、下水沿いのコンクリート道で行列。さすがに日傘率が高くなる。 で約30分でようやく店...

山越うどんの新着クチコミ

  • かまたま発祥のお店ですからね

    4.0

    カップル・夫婦

    あったかいので食べるか冷たいので食べるか、迷いますよね。
    更に天ぷらもあるのでどうしようかなってなります。
    とりあえずあったかいのはかまたま、つめたいのはやまかけ、どちらも1玉ずついただきました。
    うどん2玉ですよ、いけますんでせっかくだから両方食べ比べたくなりません?
    私は冷たい方が好みでした。
    お土産に買って帰ってご自宅で好きな食べ方もできます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月21日

    くろねこさん

    くろねこさん

    • 女性/40代
  • 出汁がうまい

    5.0

    友達同士

    午前9時過ぎに行ったところまだ空いてました。かまたまやまを注文、うどんは想像していたのとは違い柔らかかったですが出汁はコクがあって今まで食べたうどん中では1番美味しかったです。お土産の出汁を買わなかったことを後悔しました。また香川県へ旅行に行ったら寄りたいお店です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月5日
    • 投稿日:2024年9月14日

    ロトさん

    ロトさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 美味しい

    5.0

    カップル・夫婦

    混んでると聞いたので、平日11時到着でしたか、直ぐに食べました。
    釜揚げうどんを生姜とわさびと七味で。
    暑い日でしたが、暑いうどんで最高に美味しかったです。
    庭は、丁寧に手入れされており気持ち良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月8日

    咲慶さん

    咲慶さん

    • 女性/50代
  • かまたま発祥のお店。

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    ここでは絶対にかまたまをいただくのがマストです。
    香川県には有数のうどん屋さんがあるけれど、ここはなんといってもかまたま発祥のお店!!
    ここのかまたまをいただかずしてかまたまは語れないのでは!?…なーんて。
    並んで食べてもおいしいです。
    お土産に買って帰って、家族や友達にも食べて貰えるけど、一緒に来るのが一番かな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月26日

    くろねこさん

    くろねこさん

    • 女性/40代
  • シンプルで良い

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    〜999円
    昼:
    ----円
    夜:
    ----円

    オープン待ちで並んで6番目。ちょっと早めにオープン。
    オーダーしてお金を払い、ダシや醤油は各自でテーブルなどにおいてあるところでかける。
    何件かまわった中で一番おいしかった。
    ただ、12月初旬だったので、ほとんど外の席なので冷たいのを食べたら少し寒かった。
    近くに住んでる人はこんなに安くいつも食べられることがうらやましい。
    また行きたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月11日

    う〜さん

    う〜さん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.