遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観光ガイドで必ずでてくるうどん屋さん。※調べれば公共交通機関でも行けます。 - 山越うどんのクチコミ

名無しさん

福島ツウ 名無しさん 男性/40代

5.0
  • 一人

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

  • 〜¥999
  • ¥----
  • ¥----

(交通)ことでん琴平線綾川駅より琴参バス坂出綾川線「坂出駅前」行きご乗車。羽床上(はゆかかみ)下車。徒歩2分。※平日の場合は「富熊西沖(とみくまにしおき)」行きとなる模様。詳しくは琴参バスホームページでご確認ください。JR坂出駅からも休日の場合は、琴参バス坂出綾川線「端(綾川町役場前)」行きご乗車。羽床上(はゆかかみ)下車。平日の場合は、富熊西沖行きご乗車。「富熊西沖」にて「端(綾川町役場前)」行きに乗り換えが必要となる模様。詳しくは琴参バスホームページでご確認ください。綾川駅から徒歩で50分程度でもいけます。バスの本数は少ないので、行きはバスで帰りは徒歩という選択肢が良いと思います。私は行きはバスで行き、帰りは綾川駅よりも遠い羽床駅まで歩きました。徒歩で約1時間でした。(感想)観光ガイドで必ずでてくるうどん屋さんであり、どんなものかと思い訪問してみました。10時40分ごろ現地に到着しましたが20人ぐらい列をつくっていました。ただし7〜8分ぐらいまてばすぐに注文できすぐに出てくるような感じでした。セルフ店です。かまたまが有名とのことですが、私はあえて「つきみ」にしてみました。味は美味しいさぬきうどんです。天ぷら類も多少ですが存在します。有名店ですので観光でお越しの方は、うどんお遍路の1店舗としてお越しいただくのがよいと思います。讃岐うどんは案外奥が深いです。山越さんと同じぐらい美味しいお店は多々あります。ぜひ香川にお越しの際はうどん遍路を楽しんでいってください。皆様の旅がよい旅となりますように。

  • 行った時期:2021年9月20日
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2021年10月8日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

名無しさんの他のクチコミ

  • 回天記念館の写真1

    回天記念館

    山口県周南市/博物館

    5.0

    (交通)徳山駅すぐそばの徳山港より大津島行フェリーご乗車。馬島港から上陸。徒歩10分程度。...

  • 国営備北丘陵公園の写真1

    国営備北丘陵公園

    広島県庄原市/公園・庭園

    5.0

    (交通)備後庄原駅より市内循環バス「ひまわりバス」東回りルートご乗車。丘陵公園北口下車が一...

  • ときわ公園の写真1

    ときわ公園

    山口県宇部市/動物園・植物園

    5.0

    (交通)JR宇部線常盤駅下車。徒歩約15分。新山口から路線バスでもいけます。バス停は少し紛...

  • ネット予約OK

    毛利博物館・毛利氏庭園の写真1

    毛利博物館・毛利氏庭園

    山口県防府市/美術館

    5.0

    (交通)防府駅より3キロ。又は防府駅より防長バス。阿弥陀寺行きご乗車。毛利本邸入口下車。徒...

山越うどんの新着クチコミ

  • 出汁がうまい

    5.0

    友達同士

    午前9時過ぎに行ったところまだ空いてました。かまたまやまを注文、うどんは想像していたのとは違い柔らかかったですが出汁はコクがあって今まで食べたうどん中では1番美味しかったです。お土産の出汁を買わなかったことを後悔しました。また香川県へ旅行に行ったら寄りたいお店です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月5日
    • 投稿日:2024年9月14日

    ロトさん

    ロトさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 美味しい

    5.0

    カップル・夫婦

    混んでると聞いたので、平日11時到着でしたか、直ぐに食べました。
    釜揚げうどんを生姜とわさびと七味で。
    暑い日でしたが、暑いうどんで最高に美味しかったです。
    庭は、丁寧に手入れされており気持ち良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月8日

    咲慶さん

    咲慶さん

    • 女性/50代
  • かまたま発祥のお店。

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    ここでは絶対にかまたまをいただくのがマストです。
    香川県には有数のうどん屋さんがあるけれど、ここはなんといってもかまたま発祥のお店!!
    ここのかまたまをいただかずしてかまたまは語れないのでは!?…なーんて。
    並んで食べてもおいしいです。
    お土産に買って帰って、家族や友達にも食べて貰えるけど、一緒に来るのが一番かな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月26日

    くろねこさん

    くろねこさん

    • 女性/40代
  • シンプルで良い

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    〜999円
    昼:
    ----円
    夜:
    ----円

    オープン待ちで並んで6番目。ちょっと早めにオープン。
    オーダーしてお金を払い、ダシや醤油は各自でテーブルなどにおいてあるところでかける。
    何件かまわった中で一番おいしかった。
    ただ、12月初旬だったので、ほとんど外の席なので冷たいのを食べたら少し寒かった。
    近くに住んでる人はこんなに安くいつも食べられることがうらやましい。
    また行きたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月11日

    う〜さん

    う〜さん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代
  • 釜玉が美味しい!

    4.0

    カップル・夫婦

    連休になると行列も凄いが、近くの広場にきちんと整列できるようになっており、回転も速いです。
    レジで注文するとあっという間にうどんが置かれ、天ぷらを選んでお会計。屋根付きの外でかなりの人数が一度に食べられます。
    有名な釜玉はコシがしっかりしていて、卵が良い感じに火が通り美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月8日

    リラさん

    リラさん

    • お宿ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.