山越うどん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山越うどんのクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全757件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
11月19日(土)の11:40頃に着きました。
すでに30〜40人は並んでましたが、列に並ぶ前にもらえるパンフレットを見ながら何を食べるか考えます。
私は『かまたま』大と『かまたまやま』小と、竹輪天ぷら、鶏天、日替わりのハンバーグ(?)天ぷらをたのみました。
一番人気のじゃがいも天が品切だったのが残念でした。
『かまたま』大と天ぷらだけでも十分にお腹一杯でしたが、『かまたまやま』も食感がふわふわで美味しかったです。
次はじゃがいも天食べたいです。
またいきたいです。- 行った時期:2016年11月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月22日
ひなパパつよしさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
釜玉うどん大(2玉)に定番の竹輪天ぷらはマストです。
今回はさらに釜玉山かけの小(1玉)と日替わり天ぷらのハンバーグ?と鶏天を食べました。めっちゃうまいです。が、さすがに釜玉山は多すぎました。
次回は釜玉大に竹輪天・鶏天・じゃがいも天(今回は品切でした。(涙))にしたいと思います。
このお店は日曜日は休みのようで、土曜日も営業時間が13:30までなので、土日旅行だと土曜日の昼しかチャンスがありません。
大阪を8時に出て、車で11:40頃に着きました。
50にんくらいは並んでたと思います。
駐車場もあります。
お土産も売ってるので、私は200g2パック入り出汁付の700円のを買いました。
遠くまで来る価値のあるお店です。- 行った時期:2016年11月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月20日
ひなパパつよしさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
兵庫ツウ かすみんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
なんでこんな、なんにもない田舎のうどん屋に、県外から食べに来るんだろう、と思いますが、懐かしい味がする気がするのでしょうか。
「かまたま」の発祥地は、このお店だとか。お客さんが生卵を持参してかまあげうどんにかけて食べたのが発祥のきっかけだとか。
私はこのかまたまに、ちくわ天の組み合わせが好きです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
香川で有名なうどん屋さん。平日のお昼ですが、すごい行列です。並んでいる間にメニューも見えるようになっていて、注文する番が来るとビックリ!注文を聞いている店員のおばちゃんが5人ぐらいの注文を一気に聞いてる!しかも、間違いなく注文したうどんが出てきて、更にビックリ!うどんも美味しいですが、注文取りの名人にも注目してみてください。- 行った時期:2016年5月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
山越うどんではよくかけうどんを食べています。手作りの味でとってもこしがあって食べやすいんです。お店の方の親切さも大好きです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
香川のうどんといったらこちらの山越うどんは行っておかないといけないくらい、有名なお店です。かまたまは本当においしいです!!- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山越うどんは、人気店だけあってとてもコシのある
おいしいうどんを食べることが出来るのでおすすめです!!
何度でも行きたくなるお店でした!!- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
釜たま発祥と言われる店だけあって、大半の人が釜たま注文してました。なのでおばちゃんも釜たまかどうか確認すると後は流れ作業のように玉子を割り、うどんを入れて軽くかきまぜて渡されます。発祥の店だし、すごい行列なので何も言えませんが、個人の好みとしてはちょっとお湯が多いんですよねぇ。あくまで個人の好みで、十分おいしいですよ。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい