山越うどん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山越うどんのクチコミ一覧(43ページ目)
421 - 430件 (全756件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
団体さんも来られるような受け入れ態勢が整っているお店で、ご当地感が味わえます。
揚げたての天ぷらも美味しかったしうどん自体も出汁も美味しすぎました。しかも安い!
近くに行ったらまた寄ります。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
店から少し離れたところに大きな駐車場が完備されているので、車での来店をお勧めします!
厨房の見えるカウンターで注文し、横でうどんを受け取りつつ好きな天ぷらをチョイス♪
やっぱりお勧めは釜玉うどんです!
店内の台やテーブルに店特製のうどんつゆが置いてあり、好みの量をかけることができます!
少し甘みがあり、だしがよくきいててあっさりした味です♪
くれぐれも、かけすぎて残さないように・・・- 行った時期:2016年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
香川の名店で土日にはかなら待ちます。
しかし、回転は早くテーブル数もそれなりにあるのでそんなには待ちません。うどんのコシも強過ぎず弱すぎず
出しもあっさりなので何度食べても飽きません。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
山越と言えば釜玉!釜玉と言えば山越です!
釜玉発祥の店だけあってやはり美味い!
専用だしと味の素をかけて召し上がれ。- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
讃岐うどんの超有名店ですね。バスの駐車場もあり、観光地と化しています。釜玉うどんが有名だということなので、その釜玉うどんを食べてきました。美味しかったですが、純粋に讃岐うどんの食感を楽しみたかったら、かけうどんの方がいいかもしれません。ただ、讃岐うどん全般に言えることですが、確かに美味しいのですが、それを目当てに何軒も巡るほどのものではないでしょう。うどんはうどんです。自分も含めてマスコミやネット情報に踊らされているなあと感じました。- 行った時期:2016年6月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
名物のかまたまうどんは確かに美味しくて安いですが、1時間並んで食べるほどではないように思いました…。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アクセス不便な場所にあるのにも関わらずかなり並びます。ガイドブックにも載る有名店になってしまったので仕方がないのでしょうね。並んで待って食べるうどんはコシがありもちもちで絶品です。天気の良い日に中庭で食べるこの雰囲気がまた良いですね。元祖釜玉うどんの店らしいですが、生卵を入れるのは香川でも比較的新しいうどん文化かと思います。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
まずは香川に来たらここを食べてみて下さい。
ここから他店舗うどん巡りをして自分好みのうどん店を見つけてみては?
地元でもやはりここは安定した美味しさです。
朝一が比較的空いててオススメ♪- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
うどんが大好きなので楽しみにしていました。閉店間際だったせいか混雑もなく、讃岐式(?)のセルフ方式にドキドキしながらも、本場のやり方を「これか〜」と楽しみ、かまたまをゆっくりと味わいました。後悔はひとつだけ。おかわりすればよかった!- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
釜玉発祥の店と言われてます。客席数は100席はあるかと。広い庭のようなところで食べれます。平日の休み、10時頃ですら行列でしたが、手際よくすぐに受け取り食べれます- 行った時期:2016年5月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい