遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

れいやんさんの甲斐ワイナリーのクチコミ - 甲斐ワイナリーのクチコミ

れいやんさん

れいやんさん 女性/40代

4.0

宿から近くだったので夕食前の食前酒としてたっぷり試飲してきました。以外とぶどうのジュースが美味しいですよ。

  • 行った時期:2009年10月21日
  • 投稿日:2009年10月23日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

れいやんさんの他のクチコミ

  • 一色さかな広場の写真1

    一色さかな広場

    愛知県西尾市/特産物(味覚)

    2.0

    質問しても忙しいので他の人に聞いてくれと、言われて、その人もいなくて買う気なくなりました。...

  • 伊良湖岬の写真1

    伊良湖岬

    愛知県田原市/海岸景観

    5.0

    ヤシの木がとても休日っぽくて楽しかったよ〜(o´∀`)b あいにくの雨で外回りが出来ずガッカリ...

  • 道の駅 田原めっくんはうすの写真1

    道の駅 田原めっくんはうす

    愛知県田原市/道の駅・サービスエリア

    5.0

    一番に食べたメロンクリームソーダとメロンソフトクリームが最高です!お土産用のメロンも売って...

甲斐ワイナリーの新着クチコミ

  • 甲斐ワイナリー・風間酒造主屋

    4.0

    一人

    塩山駅から南に下る街道沿いに甲斐ワイナリーはあります。天保5(1834)年に酒造業を創業し、今ではワイナリーを営んでいます。地域の特色を有する大型民家の主屋をはじめ、蔵など4棟の建物が国の有形文化財に登録されています。新酒の仕込みをしている酒蔵を見学させてもらいましたが、ぶどうを絞ったり瓶詰めする機械やタンクが近代的で思ったより小さく意外でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月12日
    • 投稿日:2018年12月10日

    ニイチャンさん

    ニイチャンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • ワイン好きは必見!

    5.0

    家族

    家族旅行をした際に、ランチを食べに立ち寄りました。ランチ自体のお値段は少し高めですが、その分美味しいワインが豊富に揃っていて、ワイン好きの父は大満足のようでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月9日

    あゆみさん

    あゆみさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代
  • ワイナリーツアー

    5.0

    一人

    ご当地感:
    3.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    ランチは少々値がはりますがその分ワインの価格がお手軽でグラスでいろいろ楽しめます。
    ランチ難民になりがちな勝沼、塩山エリアではありがたい存在です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月15日

    デクさん

    デクさん

    • 男性/40代
  • 蔵造りワイナリー

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    3.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    【風間酒造】酒店・文庫蔵・酒造蔵、現甲斐ワイナリー。巨大で重厚な土蔵造りの酒店。車で訪れ、大量に購入しているのを見かけた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年7月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月27日

    lssahさん

    lssahさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • ノンキさんの甲斐ワイナリーのクチコミ

    5.0

    勝沼じゃないですが塩山にも良いワイナリーがあるんです。

    風間ワイナリーさんは昔、日本酒を造っていましたが
    私が小さい頃ワイン作りに転向し現在に至っています。
    (隣に田辺酒造ある「菊星」)

    歴史は古く武田家統治の頃
    黒川金山衆を取り締まる役目の家柄だと私は聞ています。
    (ごく近所に親戚が居る為)

    ここの白ワインはホント美味しい!!
    何人かに奨めて山梨に行ったついでにケース買いしたり
    結構ハマッている人が多いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年3月
    • 投稿日:2009年3月30日

    ノンキさん

    ノンキさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.