フードバー 雪ん洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
フードバー 雪ん洞のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全88件中)
-
- 家族
越後湯沢駅内のぽんしゅ館に行ったついでに覗いてみました。好きな具を選んで、その場で握りたてのおにぎりがいただけるようです。この時は夕食前だったので食べませんでしたが、次に来たときは絶対に食べたいと思います。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
1つでもお腹いっぱいになりそうなおにぎりが有名ですが、お米はもちろん中の具材ももいしいのでついつい食べ過ぎてしまいます。私のおすすめは鮭です。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
観光中、お昼を食べたいと思っていた時にこちらのお店を発見。行ってきました。ささっと食べられてささっと出られるお店のようです。家族それぞれ食べたいものを頼み、いただきました。味は抜群でしたよ。ぜひ一度。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おにぎりが大好きなので、湯沢を訪れた際はけっこうな頻度で購入しています。
普段のおにぎりは2個食べますが、ここは1つで十分なくらいです。
私はテイクアウトばかりですが、握りたてをその場で食べるのが一番だと思います。
塩沢産のお米はおいしいです!- 行った時期:2016年6月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ cocoさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
越後湯沢駅構内にある雪ん洞へ。期待値が高すぎたので、正直味は普通でした。2種類の具を入れてもらうことが可能ですが、どの具も個性があるので喧嘩しちゃうかも!?汁物も普通でした。接客は良かったです。ここの駅構内はお土産がすごく充実していて楽しめます。立ち寄ることをお勧めします。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供とスキーに行った際に利用しました。
夜食用におにぎりをテイクアウト。
湯沢周辺にはお店もありませんので、駅構内で購入できる点も気に入っております。
そしてお米が本当においしいです。- 行った時期:2016年1月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ あきしさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
旅のスタートから、今回のドライブ目的に速攻到達してしまいました。越後湯沢のインターを降りて10分。越後湯沢駅のロータリーの駐車スペースに車を置き、駅構内へ。雪ん洞はお土産屋さんが連なるエリアの奥の方の右にあります。この店は新潟の旨い米を沢山食べていただきたいと言うコンセプトのもとごはん1合の爆弾おにぎり。同じく4合の大瀑おにぎりが名物です。そのコンセプトが今回の旅にビンゴやん。手ほぐし鮭730円焼きたらこ670円もち豚角煮620円きゃらぶき570円にしん味噌570円でした。超旨かった。- 行った時期:2007年7月17日
- 投稿日:2016年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい