海辺里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海辺里のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 17件 (全17件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海辺里は飯岡にある刑部岬展望館の前にあるお店です。
レストランの裏には宿泊が出来る宿になってます。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
千葉の調子に遊びに行った帰りにつべりに宿泊しました。食事もとてもおいしくボリューム満点でした。宿もロッジで楽しかったです。- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海辺里に行きました。
飯岡灯台の目の前にあります。
料理も美味しいです。
お店の裏には宿泊施設もあるのでおすすめです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
銚子のちょっと手前に会います。岬のすぐそばで高台なので、見晴らしが素晴らしく良いです。食事は、時期によりサバ祭りやふぐ祭り、アンコウや岩ガキの時もあります。コースは3千円台からあり、予約制ですが一度は行ってみる価値があります。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
季節によって牡蠣のコースや河豚のコースがあります。
おすすめはサバのコース。大きめのサバで食べ応えもあり、サバの料理がこれでもかというほど次々に出てきます。
お寿司も美味しく、デザートまで食べきれないほどの量でした。
お店の周りは景色も良く、観光で行ったときには欠かさず寄っています。- 行った時期:2014年5月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
磯かきは生と焼き、かきフライでいただきました。どれも美味しくて、手のひらからはみ出るくらいの大きさにビックリしました。とってもジューシーで、濃厚でした。極上さば寿司もすごく大きくて厚みがあり、しっとりとした脂身でこれまで食べたことがない、まさに極上でした!お店は海の目の前で、最高のロケーションでした。後ろ側にロッジもあり、宿泊もできるということで、今度はぜひ宿泊をかねて、ゆっくりしたいなと思ってます!- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?4はい