旬菜館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旬菜館
所在地を確認する

旬菜館

ランチは日替わり。自家栽培の野菜や米!

パウンドケーキ(525円)はお土産にも
-
評価分布
旬菜館について
店主の南部ひろみさんは兼業農家の主婦で、数年前に店を開店。メニューはランチのみで735円〜1365円。自家栽培の野菜や米、近海の荒浜で獲れた魚等、徹底して生まれ育った地場産の素材にこだわり、自らが県内外でセレクトした器でもてなす。材料がなくなり次第閉店。日祝は4名以上の予約により営業。
食べたいものを出す亘理の味をたっぷりと!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜15時 定休日:日祝日 休業:イベントにより不定あり |
---|---|
所在地 | 〒989-2303 宮城県亘理郡亘理町逢隈十文字字佐渡276 地図 |
交通アクセス | (1)JR常磐線逢隈駅より仙台方面へタクシー5分 |
旬菜館のクチコミ
-
一軒家の客間で食べる家庭的なはらこ飯を味わえます。
亘理のはらこ飯が食べたくて友人に勧められて行きました。駐車場は数台しか止められなかったです。一軒家のお店で玄関から中に入りました。玄関は広めで、和室に通されました。テーブルが数台ありました。壁や置物は店主の趣味のものが飾られていて、見てるのが楽しかったです。清潔感もあり落ち着けました。料理は、量が多くて他ではらこ飯を食べるより安いと思います。お新香やデザートなど色々付いてきたのでたらふく食べることができました。味は家庭的でホッとします。とても大満足できる農家レストランでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しかったです。
aここで食事しましたuヽ(^◇^*)/m約半年ぶりに久々に訪問しました。kヾ(@~▽~@)ノc味の方はというと味も量も大満足でありこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。s(゚∇^*)lもっともっといっぱい食べたいと思わせる味です。e(o^∇^o)ご馳走さまでした♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年7月31日
tomoyaさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
穴場です
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
場所的にちょっと分かりずらかったですが家庭的な雰囲気で静かにお食事が出来ました。
ちょっとした穴場です。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
旬菜館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旬菜館(シュンサイカン) |
---|---|
所在地 |
〒989-2303 宮城県亘理郡亘理町逢隈十文字字佐渡276
|
交通アクセス | (1)JR常磐線逢隈駅より仙台方面へタクシー5分 |
営業期間 |
営業:11時〜15時 定休日:日祝日 休業:イベントにより不定あり |
料金 |
その他:パウンドケーキ525円、豆腐のレアチーズケーキ157円 |
駐車場 | あり(無料) 8台 |
最近の編集者 |
|
旬菜館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 33%
- 40代 0%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%