酒菜 のとや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
酒菜 のとや
所在地を確認する

『タラの白子の二色焼』10月〜3月限定
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
酒菜 のとやについて
古川市場に毎日集まる魚介から、その日一番の魚介をセレクト。刺身を中心に料理は約30種、地酒も5〜6種いただける。『刺身5種盛合せ』は予算に応じて、日本酒500円〜。「青森の魚は寒くなるほどうまい」というご主人。冬の一押しはタラ。特に白子は刺身、天ぷら、鍋と色々な調理法で食べさせてくれる。
新鮮な青森の魚と地酒で1人でも和める店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:17時〜24時 休業:第2・4日曜休、他不定あり |
---|---|
所在地 | 〒030-0802 青森県青森市本町5-9-10 プラザ本町1階 地図 |
交通アクセス | (1)JR東北本線青森駅より堤川方面へタクシー5分 |
平均予算 |
|
酒菜 のとやのクチコミ
-
雰囲気がとても良かったです
雰囲気がとても良かったです。料理もお酒もとても美味しくて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。地酒をたくさん置いているのも嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お酒好きにはたまりません
お酒の種類も豊富で、お酒好きにはたまりません。料理のメニューは魚が多いですね。味付けもお酒に合うようになっていて、とても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
魚を使ったメニューが美味しいです
落ち着いた雰囲気のお店で、名前の通り、魚を使ったメニューが美味しいです。魚は新鮮で、美味しく、お酒がとてもよくすすみ、美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
酒菜 のとやの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 酒菜 のとや(サカナノトヤ) |
---|---|
所在地 |
〒030-0802 青森県青森市本町5-9-10 プラザ本町1階
|
交通アクセス | (1)JR東北本線青森駅より堤川方面へタクシー5分 |
営業期間 |
営業:17時〜24時 休業:第2・4日曜休、他不定あり |
料金 |
その他:お通し300円、生ビール(エビス)500円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
酒菜 のとやの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 20%
- 40代 30%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%