五丈原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あきさんの五丈原のクチコミその17 - 五丈原のクチコミ
お宿ツウ あきさん 男性/60代
8月29日昼11時過ぎに3カ月ぶりに五丈原に行った。北海道支店のK支店長、Y青年部長の3人。味噌大盛り、醤油らーめん、トン塩と注文は分かれる。
味噌大盛りは豚骨系ガーリック風味に和風を加味するため海苔、生姜が隠し味。
その他魚貝系とがら風味の「混交複雑スープ味の中身あてられるかな?」の挑戦的スタイルは創業当時よりおとなしくなった感じ。
ホロホロトロトロのチャーシュウーは創業当時の形と美味を今にとどめるラーメン界の化石とも称すべき一品。
創業当時の「見た目、濃い赤ギラギラギラリックスープで味わうとマイルド」な対照的スープは、現在は味噌色と表現したいほどの見た目もマイルドに若干変化した。
創業6年当時の五丈原に対する小生の印象は、「外観異端で客を味で満足させればいいんだろう」とでも言いたげな、文句のつけようのない美味に感激したことを思いだす。
その後全国的に有名になり、若い観光客の女の子がキャーキヤー言いながら店内で写真取るほど有名になった。全国から来るお客さん全て満足させようとする姿勢は五丈原独特の味を標準化させた(中庸標準化傾向?)のは間違いない。
御託を並べたが、それでも小生とK支店長は完食、血圧を気にする若剥げ防止努力中のY青年部長は準完食。
御馳走様でした。
- 行った時期:2011年8月29日
- 投稿日:2011年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
あきさんの他のクチコミ
五丈原の新着クチコミ
-
おにぎり最高です。
ラーメンは、何を食べても美味しくいただいています。あと、とくにおにぎりは欠かせません。いつも美味しくいただいており、必ず2個注文してしまいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年6月15日
-
限定メニュー
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
7月3日くらいに食べに行ったらなんと、限定メニューがありました。
生姜と背脂のラーメンで、生姜の香りとスープが良かったです。
是非また食べたいと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月10日
-
とん塩食べました
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
家族バラバラでしたが
麺とスープがちょうど良くて、チャーシューもたべやすかったです。
どのスープも美味しくて、次何を食べようか迷ってしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月25日
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月26日
-
おいしいラーメン
お昼頃行きました。行列ができていてかなり待ち時間がありました。
濃厚なスープがとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年4月6日
-
濃厚でおいしい
休日のお昼にいきました。
行列ができていました。回転率がよく、それほど待たず食べれました。濃厚なスープがめんと絡みおいしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2019年2月2日