五丈原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あきさんの五丈原のクチコミその24 - 五丈原のクチコミ
お宿ツウ あきさん 男性/60代
昨年川越の丸広百貨店で開催された北海道物産展で五丈原が出店したときに食べてから実に9ヶ月ぶり。札幌で昨年4月18日19日と連日来て以来だから札幌の五丈原は10ヶ月ぶりである。なじみの店員も「ずいぶん久しぶりですね」の挨拶。
小生には、五丈原は「札幌の味」と言っていいほどになっている。味噌大盛を注文する。例によって「こってり味ですか?あっさり味ですか?」と確認される。「こってりは背油だから甘味が出てもともとの五丈原の味から離れるからあっさりにする」と解説して答える。
食べ始めるとやはり懐かしさがこみ上げてくる。平成9年から10年にかけて金融パニックが生じたとき札幌支店に応援にきて、深夜五丈原に来たこと。平成10年の12月緊急出張の折、銀行の経営のもとにあった札幌ルネッサンスホテルでの集まりの後、五丈原の味が忘れられず駆けつけたこと、当時は長い行列が続いていたことなどなどである。
全国的に有名になってからは、あらゆる好みに対応するためか、味もやや平準化した。
現在は、開店当初の見た目が唐辛子とぎらぎらスープで口に含むとあっさり味の鮮やかな対照はその面影を残す感じになっている。
願わくは、小籠包(ショウロンポウ)・点心で世界的に有名になった台湾のディンタイフォン(鼎泰豐)のような名店をらーめんの世界で目指してほしい。
なお今回もほぼ完食であった。
- 行った時期:2013年2月14日
- 投稿日:2013年2月14日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
あきさんの他のクチコミ
五丈原の新着クチコミ
-
おにぎり最高です。
ラーメンは、何を食べても美味しくいただいています。あと、とくにおにぎりは欠かせません。いつも美味しくいただいており、必ず2個注文してしまいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年6月15日
-
限定メニュー
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
7月3日くらいに食べに行ったらなんと、限定メニューがありました。
生姜と背脂のラーメンで、生姜の香りとスープが良かったです。
是非また食べたいと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月10日
-
とん塩食べました
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
家族バラバラでしたが
麺とスープがちょうど良くて、チャーシューもたべやすかったです。
どのスープも美味しくて、次何を食べようか迷ってしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月25日
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月26日
-
おいしいラーメン
お昼頃行きました。行列ができていてかなり待ち時間がありました。
濃厚なスープがとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年4月6日
-
濃厚でおいしい
休日のお昼にいきました。
行列ができていました。回転率がよく、それほど待たず食べれました。濃厚なスープがめんと絡みおいしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2019年2月2日