五丈原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五丈原のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全385件中)
-
ホテルから少し遠いが食べに行きます。
こってり豚骨系との評判ですが、そんなこってりではないですよ。
塩ラーメンがお薦めの様です。
チャーシュウ入りおにぎりがお勧めですね。
今回はランチで食べましたが、夜中の方が混んでる感じです。- 行った時期:2011年3月
- 投稿日:2011年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
4月24日から出張で札幌に来たが、24日は25日からの講演、仕事の準備作業、25日は講演で忙しく来れなかった。講演に使うエネルギーは事前準備を含めて思いの他大きいようで、夜ホテルで一休みして五丈原に行こうと思ったが、PM10:00ベッドに横になると爆睡。目が覚めたらAM4:00。そこで、26日S幌支店の独身青年Y部長と2人でようやく昼食に五丈原へとたどりつく。店に入るとなじみの店員が、小生の顔を見て「味噌大盛り」と言った。店で小生の綽名(あだな)が「味噌大盛り」なのかと苦笑。
ホロホロチャーシューが4〜5枚上に載せられ、見た目ギラリックスープが例によって口に含むと魚介系、チャーシューの肉汁系、玉ねぎ他野菜系、当然ガーリックの混交複雑微妙な美味の調和物の香りが口中にパーと広がる仕掛けに酔うような感覚はいつものことだが、要はこの味が小生にとっては札幌の味になっている。なお、今日はたまたまなのだろうが、お昼の12;00過ぎにお客は我々2人。五丈原フアンには、「いざ五丈原!」で殺到あるべし。- 行った時期:2011年4月26日
- 投稿日:2011年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
あらい感じの無い上品な感じのスープ「もの足りない感じのする人がいるかも?」自分はメンも良しスープも良いと思うススキノのはずれに有り少し不便で解りにくい
- 行った時期:2011年4月23日
- 投稿日:2011年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
昨日に続いて、S幌支店K支店長と2人で、開店のAM11:00過ぎに昼食を食べに行く。昨日のY青年部長が美味しそうに食べていたので、今日は2人とも「醤油らーめん」の大盛を注文。五丈原の醤油らーめんは、「チャルメラとは違う」と言うのが我々常連の一致した意見。小生は、味噌大盛がいつもの注文で、醤油らーめんは半年ぶりか1年ぶり。少し食べただけでも、出汁(だし)に醤油のほか、豚骨やチャーシュウの肉汁、また昆布や魚系の出汁があわせ使われていること、ガーリックや玉葱等の野菜系までは十分分かる。
もっと詳しく知ろうと思えば出来るが、お客の立場であり、自分でラーメン店を開こうとか、作ろうという気がないから、ゆったり、複雑、ふくよかな味を、そのまま感じた風に味わう方を大事にしている。らーめんソムリエのK支店長も消費者に徹する方で、味の分析よりは、最後は美味しいか、物足りないかで判断する正攻法である。結論は2人とも「今日の五丈原のラーメンも大満足」という結論であった。- 行った時期:2011年3月29日
- 投稿日:2011年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
昨年12月の出張以来だから、約3ヶ月ぶり。S幌支店K支店長とそのもとで働く独身のY青年部長の3人。K支店長は「ばん辛ラーメン」Y部長は「醤油らーめん」小生は「味噌大盛」。3人とも「うまい」が第一声。小生が完食、K支店長は「準完食」。
血圧を気にするY部長も「ほぼ完食」で「醤油と言ってもやっぱりチャルメラと違いますね」のコメント。K支店長は無類の辛党だが「辛子もう少し減らしてもらったらもっとうまかったかな」とラーメンソムリエらしいコメント。小生は、3ヶ月ぶりの、チャーシューの「ホロホロトロトロ」五丈原の独特の味噌らーめんのスープとそれがからまる、ちじれ麺のふくよかな味を楽しんだ。
平成6年以来、平成12年までは、ほぼ毎年2〜3回、平成18年からはほぼ毎月2〜3回来ているから、200回以上になる。通常このくらいになると飽きがくるが、五丈原のらーめんは全く飽きがこないところがすごい。- 行った時期:2011年3月28日
- 投稿日:2011年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
開店当時から機会があるたびに訪れています。
お勧めはチャーシューおにぎりですね。
150円でかなり大きくチャーシューもごろごろ入っています。
持ち帰りもできますので、いつも買い込みしてます。
冷凍保存しておいて、解凍、フライパンで炒めて焼き飯にするのも良いです。- 行った時期:2011年3月5日
- 投稿日:2011年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
豚塩をたべました。豚骨の優しいコクとあっさり塩味のミックスが美味しくてたまりません。食べながらどんどん美味しくなっていく感覚で、食べきるまであっという間でした。チャーシューは少し薄いけど、とろんとしていて噛まなくても食べれちゃうほど軟らかいです。チャーシューおにぎりもいただきましたが、普通に食べるも良しだし、時々、コレを少しレンゲに入れて豚塩のスープに浸して食べるのが私は大好きです。愛称は抜群ですよ。ココに来たら、豚塩とチャーシューおにぎりが私の定番です!
- 行った時期:2011年1月15日
- 投稿日:2011年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
場所が大変わかりにくいですが、探してでも行く価値大!濃厚なように見えて後味がすっきりしていて、またスープが飲みたくなります。お勧めはしょう油です。是非、一度、二度、三度と行ってください。
- 行った時期:2011年2月1日
- 投稿日:2011年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい