三木鶏卵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
卵焼きは出汁が効いてる - 三木鶏卵のクチコミ
グルメツウ すぎさん 男性/40代
- 家族
-
卵焼き
by すぎさん(2017年12月撮影)
いいね 0
東山区付で紅葉狩りの後、錦市場近くの冨美家に昼食を食べに行く途中に立ち寄った錦市場で有名なこちらのたまごのお店にも立ち寄った。
たまごあんパンが有名らしいけど、黄身餡はあまり得意じゃないから出汁巻を購入。
東京の甘〜い卵焼きと違って、ダシが効いてて卵の甘みのみで風味よく、ジューシーで美味しかった。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すぎさんの他のクチコミ
-
スターバックス・コーヒー 神田小川町2丁目店
東京都千代田区/カフェ
新宿線小川町駅を降りたち、最も近かったのがここのスタバ。 といっても5分程度歩いたかなー。 ...
-
ワインホール神田小西
東京都千代田区/バー・カクテル
会社の打ち上げの後、駅に向かう途中にあったお店。 ちょっと飲み足りないという同僚に誘われ入...
-
ポポラマーマ 船堀トキビル店店
東京都江戸川区/イタリアン・イタリア料理
船堀駅前にあるトキビル2階にある。 ここのパスタはモッチモチでアツアツのソースと提供されて...
-
スターバックス・コーヒー KDDI大手町ビル店
東京都千代田区/カフェ
同じ大手町付近でも三井村外ではスタバが少ないからか、昼過ぎくらいは大行列。 でも行列の大半...
三木鶏卵の新着クチコミ
-
晩御飯のおかずにだし巻きを
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
客がまばらな開店間際の朝を狙い訪ねたところ、まだできたばかりのだし薪をいただきました。
同じく、朝一番に、自家用を求めていた地元の方が数人。
絶滅しかけている京の台所としての片鱗に触れることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月24日
-
高いよねー
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
観光地なので外国人さん相手の料金設定になってるんかなー、
とくべつ、食べあるきの選別には入らなかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月5日
-
だし巻き卵専門店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
だし巻き卵専門店で代表格のお店でもあり、年末などは行列がよくできているほどです。普段もちょっとしたものを食べ歩きするのにとても人気なお店になっています。また、こちらの期間限定のパンの販売があります。それは昔懐かしいクリームパンで、クリームの色がやはり黄色が濃くとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月6日
-
ご当地ならでは
定番のだし巻も良いが、ふりかけの玉ちゃんや黄身アンパンはここでしか買えない良さがある。京都に行った時には夜ホテルで食べるか、帰る日に買って帰るかのどちらかで必ず寄る。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月13日
-
冷めても美味しい
錦市場内にある有名なだし巻き卵屋さんです。お出汁たっぷりで美味しいです。
冷めても美味しいのでお土産にしても喜ばれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月6日
