三木鶏卵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三木鶏卵のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全312件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
決して安くはないですが、いつも安定のおいしさです。錦市場は観光客でいつも混んでいますが、これをかうためだけにわざわざかいにいきます。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
錦市場の中にある玉子の専門店です。とても丁寧に分かれていてとても見た目も綺麗です。だし巻は出汁が効いていてとても柔らかい食感で甘さもありとてもおいしいです。お土産にもオススメです。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
錦市場内にあるおなじみのお店。
店頭で何種類か玉子焼きを販売されています。
味は京都らしくだしの効いた優しいお味。錦市場に行った際には必ず買って帰る大好きな一品です。- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
みんな大好きだし巻きたまごの店です。錦市場の真ん中あたりにあります。よくガイドブックにも載ってるので有名店です。
とっても美味しいだし巻きたまごなので、夏以外なら、最終日に買って自宅へのお土産にもいいと思います。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
京の台所錦市場の真ん中あたり、2件となりには田中鶏卵という卵焼きやさんも並んでいます。 三木鶏卵さんは昭和3年創業、この本店のほか近くの大丸百貨店の地下にもお店があるので急いで買い物したいときには便利。
同じ錦市場にお店がある`有次`さんの玉子焼き器を使って一日に600本ものだし巻きを焼くそうです。化学調味料を一切使わない利尻昆布と削り節のお出汁たっぷり`ほわほわ`触感の美味しい出汁巻きです。- 行った時期:2016年8月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
玉子焼きと言ったらここでしょ!!
お値段するけど、価値あり!!
仕出しやさんの御弁当の美味しい玉子焼きです!!
食べ歩きようのミニミニサイズもあるので
オススメ!!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガイドブックにも良く紹介されている「三木鶏卵」では美味しいだし巻きが頂けます。
だし巻きはふんわり食感でどちらかと言うと薄味だけど、ちゃんと出汁の味は感じる事ができます。
実は京都タカシマヤの地下1階でも買えるそうです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい