勢登鮨
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勢登鮨のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全93件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
寿司とラーメンが食べれる、八食センターにあるお店です。ラーメンも美味しいし、お寿司も好きなものを握ってもらえるのでいいです。ラーメンと寿司のセットも安くてお得です。持ち帰りのお寿司も安く種類もたくさんあって嬉しいです。- 行った時期:2014年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月5日
青森ツウ ありちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
名前は寿司屋ですが、すしだけではありません。
かつ丼でも、八戸ラーメンでも、当然すしは各種あります。
セットものもあるので、観光客から、サラリーマンまで、おまかせです。- 行った時期:2013年6月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
名前は寿司屋ですが、寿司も、かつ丼も、八戸ラーメンもある食堂です。
ものすごい広さですが、行くたびに、お客さんがいっぱいです。
わたしは、八戸ラーメンとお寿司のセットを頂きました。
こういうメニューが食べられるのが、この寿司屋のいいところです。- 行った時期:2014年7月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
八食センターといえば地元では有名な市場らしいです。その中にあり一際目立っていまして、思わず入らずにはいられませんでした。とにかく新鮮で安いの一言です。漁師町八戸の全てをこちらで堪能させていただきました。お土産にウニのお弁当も買いました。- 行った時期:2014年4月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
八食センター内にある食堂。何より安い。ラーメン寿司セットでも800円。
店員さんも元気があり清々しいです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
八食センター内にあります。リーズナブルなのでいつも混んでいます。
味も美味しいですし、接客も元気がいいです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
よく持ち帰りすしを利用します。リーズナブルで美味しい。マグロメイン、ホッキメインなど特色ある詰め合わせセットも魅力です。- 行った時期:2014年7月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
安価でボリュームのあるお寿司屋さんです。
ラーメン寿司セットなど大体1000円位で済みます。
味は…まあ美味しいですよ。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
何が食べたいか決まらない時に行くと何でも食べられるお店です。お店の名前の通り、お寿司からラーメン、丼物、洋食、大概の物は食べられます。- 行った時期:2012年5月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい