エレーヌ釜之元
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エレーヌ釜之元
所在地を確認する


葉っぱの形の『さくら葉最中』105円
-
評価分布
エレーヌ釜之元について
ひとつひとつ、丁寧に手作りされた和・洋菓子が揃うお店。なかでも好評なのが、皮にサクラ葉の粉を練りこんだ『さくら葉最中』(105円)。葉っぱの形をしているところがユニーク。全国菓子博覧会で栄誉大賞を受賞した逸品だ。皮はサクッとした食感で、口に入れるとサクラ葉のほのかな香りを楽しめる。
上品な甘さが絶妙のサクラ葉風味の最中を
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜20時(季節により異なるので要問合せ) 休業:第2・4日曜休※要問合せ |
---|---|
所在地 | 〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈250-9 |
交通アクセス | (1)伊豆急行線蓮台寺駅より堂ヶ島方面へタクシー30分 |
エレーヌ釜之元のクチコミ
-
せいめいさんのエレーヌ釜之元のクチコミ
かき氷食べてきました。
めちゃくちゃ美味しい。
新雪のようなフワフワのかき氷で、こんなにたっぷりなのに、最後の最後まで雪を食べているみたいなんです。
自家製あんこは絶品。
上にかかっているだけでなく、氷の真ん中にもたっぷり入ってます。
それなのに、追加50円増とは、絶対お得!
オススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2010年7月30日
- 投稿日:2010年7月30日
このクチコミは参考になりましたか? 4
エレーヌ釜之元の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | エレーヌ釜之元(エレーヌカマノモト) |
---|---|
所在地 | 〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈250-9 |
交通アクセス | (1)伊豆急行線蓮台寺駅より堂ヶ島方面へタクシー30分 |
営業期間 |
営業:9時〜20時(季節により異なるので要問合せ) 休業:第2・4日曜休※要問合せ |
料金 |
その他:さくら葉最中105円、桜葉ブランデーケーキ1575円 |
最近の編集者 |
|
エレーヌ釜之元の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%