遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

赤瓦六号館 桑田醤油醸造場のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全32件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • レトロな建物が印象深い

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    明治10年から続く醤油の名店
    伝統的な製造方法で造られる醤油使用のスイーツなんかも売っていて、歴史感じるノスタルジックな店内でお醤油の香り感じます
    お醤油の種類も多々あり、選ぶのも楽しく、店主さんにちょっとしたアドバイス聞きながら、ショッピング楽しみました
    県指定保護文化財でもある、大工を京都で修行させて建てた強風建築は必見
    • 行った時期:2021年4月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月12日
    てつきちさんの赤瓦六号館 桑田醤油醸造場への投稿写真2
    • てつきちさんの赤瓦六号館 桑田醤油醸造場への投稿写真3

    てつきちさん

    滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 濃厚な

    4.0
    • その他

    濃厚な醤油を購入できるお店になっていますよ。おいしいですけど、塩分のとりすぎには注意をしていきましょうね。
    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2019年6月20日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 赤瓦六号館 桑田醤油醸造場

    5.0
    • 一人

    赤瓦六号館 桑田醤油醸造場へ行きました。古き良き木造建築がとてもお洒落なお店でした。醤油もこだわりがありました。
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月5日

    ななさん

    グルメツウ ななさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 醤油を醸造

    4.0
    • 一人

    醤油を醸造している場所になっていますよ。醤油にこだわりを持っている人は味を比べてみるのが楽しいでしょうね。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年4月14日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 醤油

    4.0
    • 家族

    非常に新鮮な醤油にかなり感動しましたよ。家族みんなで機会があれば、ぜひぜひ行ってみてください!最高でしたねー!!
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月26日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 老舗

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
     入店すると、目につくのが木の樽。老舗と言われる醤油店でも木の樽を目撃する例は少ないだけに貴重な光景だ。いまだにビンを持ってきた顧客にはこの木の樽から量り売りするという。醤油そのものだけでなく、醤油味のアイスクリームやようかん、あめなども売ってあった。「京風の」という形容詞が付く明治期の商家だ。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月11日
    しちのすけさんの赤瓦六号館 桑田醤油醸造場への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 醤油醸造場

    4.0
    • カップル・夫婦

    ここは醤油醸造場となっています。できたてのおいしい醤油を求めている人はしかり味わってみましょうね。うまみがある。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月4日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 醤油アイス

    4.0
    • 家族

    明治10年に建てられた醤油醸造所です。町屋の建物は情緒があり、素敵な佇まいです。醤油アイスや醤油羊羹など醤油を使った商品も販売しています。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月10日

    みっちゃんさん

    グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • この地区で最も古い建物

    4.0
    • カップル・夫婦

    倉吉白壁土蔵群の一角にある醤油醸造所です。明治10年(1877年)に建てられ、この地区では最も古いものになります。外観は京風の商家造りで風情があります。店内では醤油の他、醤油アイスクリームなども販売しています。今回はお声を掛け、店内を見せて頂きました。昔ながらの店構えが残っており素晴らしいです。ドールハウスも展示されていましたので、外観だけではなく店内も覗いて見ては如何でしょう。
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月26日
    イーストウッドさんの赤瓦六号館 桑田醤油醸造場への投稿写真1
    • イーストウッドさんの赤瓦六号館 桑田醤油醸造場への投稿写真2

    イーストウッドさん

    自然ツウ イーストウッドさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • しょうゆアイスクリーム

    4.0
    • カップル・夫婦

    白壁土蔵群にある老舗醤油屋さんです。人気のしょうゆアイスクリームが気になって食べましたが美味しかったです♪
    • 行った時期:2013年7月
    • 投稿日:2018年2月28日

    poporonさん

    グルメツウ poporonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

赤瓦六号館 桑田醤油醸造場のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.