道の駅ひない 比内鶏の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅ひない 比内鶏の里のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全45件中)
-
- カップル・夫婦
比内鶏料理を楽しめる食事処や地元のお土産品などがたくさん取り揃えられていますので、休憩やお土産探しに最適なスポットです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
車で行くことをオススメします。
休憩がてら行きましたが、お土産にも良いものが沢山売っていました。また行きたいです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
道の駅があるとついつい寄りたくなってしまいますが、こちらは特にオススメです。名前の通り比内地鶏が有名な地域で、いつも出汁を買って帰ります。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
せっかくの地鶏の名所なのに、レストラン開店前に来てしまった。せめて売店の焼き鳥は食べたかった。小さい道の駅ですが、施設は綺麗でした。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大館からの帰り、「道の駅ひない」に立ち寄りました。
プルミエ比内には比内周辺の歴史や観光、祭りなどの資料が展示されていました。
ご当地名産の比内地鶏商品がずらり。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
連休に行ってしまったために物凄く混んでいて、待ち時間が1時間近くかかった。座って待つにもお年寄り連れのグループが多く、我々が座る訳にもいかず立つことになり、並んでいるだけで疲れてしまった。また値段のわりには期待したほどでなく、素人が昼御飯に作ったような味。素材の旨さを引き出せていないと思った。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年10月13日
長野ツウ 北の旅人さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
少し小さく感じましたが、色々あって楽しかったしお土産たくさん買いました(^-^)v!県北は遠いけど本当に美味しいものたくさんで道の駅を見ていて楽しかった。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年10月6日
グルメツウ ひさよさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
道の駅ひないは大舘から大葛温泉に向かう途中にあります。
ここのレストランで提供される比内鶏の親子丼は、さすがに本場のせいか
県内の他の道の駅で提供されている
比内鶏の親子丼に比べてもおいしいように感じられます。
値段は、1000円しなかったように記憶しています。
ちなみに大葛温泉の先では比内鶏を露地で飼育しているところがあり、
クラッシックをかけて育てていました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい