田村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田村
所在地を確認する

だしと麺の相性が良いです

オリーブ肉うどん

うどん

うどん

店内

外観


食べてから、支払をします
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
田村について
うどん大国・香川であっても、讃岐の地粉を使っている製麺所は少ない。粘りが少なく、扱いが難しいのだそう。しかし田村のうどんには、地粉をブレンドしたオリジナルの粉が使われている。淡黄色の麺は見るからに食欲を誘い、独特な香りと伸びのあるコシがたまらない。常に混雑しているが、狙い目は朝イチだ。
讃岐の地粉にこだわった麺とイリコダシが好相性
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時30分〜13時 定休日:日 |
---|---|
所在地 | 〒761-2103 香川県綾歌郡綾南町陶1090-3 地図 |
交通アクセス | (1)高松琴平電鉄琴平線陶駅より県道17経由、高松セラミックス方面へタクシー5分 |
平均予算 |
|
田村のクチコミ
-
おっちゃんに会いに行こう
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
何店舗も食べ歩きをして、ここの麺は特別と感じた。
口に入れてからの咀嚼からの嚥下への時間がまさに至福。
小麦粉以外に何か怪しげな物体が含有しているんじゃないか?と思うような恍惚感を私は毎回感じている。
麺だけで天国に行けるような素晴らしい店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
美味しいさぬきうどん
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
香川ならではの、コシのある美味しいさぬきうどんが食べられます。
意外とボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。
なにより安く、コスパが抜群に良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
田村の2017年06月の口コミ
新しいうどん屋を探して行ってみました。スープはさっぱりしていて食べやすかったです。
つるっとした感じでのど越しが良いうどんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月30日
- 投稿日:2017年7月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
田村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 田村(タムラ) |
---|---|
所在地 |
〒761-2103 香川県綾歌郡綾南町陶1090-3
|
交通アクセス | (1)高松琴平電鉄琴平線陶駅より県道17経由、高松セラミックス方面へタクシー5分 |
営業期間 |
営業:9時30分〜13時 定休日:日 |
料金 |
その他:うどん小100円・大200円、コロッケ90円、てんぷら40円 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
田村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 97%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 7%
- 普通 37%
- やや混雑 37%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 43%
- 40代 31%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 42%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 20%