マリンハウスくどう
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
よっちんさんのマリンハウスくどうのクチコミ - マリンハウスくどうのクチコミ
よっちんさん 男性/40代
-
by よっちんさん(2009年8月6日撮影)
いいね 2
高速道路のETC特別割引を利用して、本州最北端、青森県は大間崎の「マリンハウスくどう」でマグロウニ丼を食べて来ました!(^O^)/青森県の大間と言えば本マグロの地として有名ですが、本マグロは高級魚の中の高級魚!キングオブキングスですから築地での取引価格は大物では一千万円前後もするそうで、なかなか庶民の口には入りません。(あっ、失礼!私だけでしょうかf^_^;生まれてから一度も食べた事がありません(:_;))ですが、こちらの「マリンハウスくどう」では100キログラム級以下限定の本マグロを使用されているとの事で、脂の乗った本マグロとプリップリの生ウニてんこ盛りの「マグロウニ丼」が二千円という非常にリーズナブルな価格で堪能出来ます!大間の本マグロを食べた事の無い方は是非行って食べてみて下さい!マグロに対する価値観が変わると思いますよ。私もマグロのトロなら寿司や刺身でこれまで何度か食べてきましたが、正直別物です!生きてて良かった!!これが感想ですネ(^O^)本州最北端だけになかなか直ぐに行ける場所ではありませんが、機会があればまた是非食べに行きたいです
!
- 行った時期:2009年8月6日
- 投稿日:2009年8月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マリンハウスくどうの新着クチコミ
-
とてもおいしい
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
うにイカマグロ丼が気に入っています。
量はそう多くはありませんが、とにかくおいしいです。
週末になると並んでいることが結構あります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年4月20日
-
ここが一番
h食事したu(⌒-⌒)x約1年ぶりに久々に行ってきました。c(*'-'*)rどの料理を食べても美味しく味も量も大満足でありこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。f。o@(^-^)@o。y時間的に混んでいたが並んでも食べたい味。。e(*^-^)最高ですa\,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年1月31日
-
美味しかったです
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
5月の連休中に伺ったので、とても混んでいて30分並んで待ってようやく食べましたが、とてもおいしかったです。うにまぐろ丼を頂きました。私には丁度いい量でしたが、男性には少し物足りない量ではないかなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月20日
-
マグロ丼を食べました
こちらは本州最北端だそうで、ここでマグロ丼を頂きました。値段もリーズナブルでボリュームも満点。おいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年8月31日
てつさんさん
-
まいまいさんのマリンハウスくどうのクチコミ
感激です。
マグロ丼を食べたのですが、筋がなく口のなかでとろけちゃうくらい柔らかく、ホントにおいしかったです。
写真よりも少し小さいなぁ〜とは感じましたが、味は最高だったので満足でした。
すぐ近くには観光名所やお土産屋さんもあるので、一石二鳥です。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年8月8日
- 投稿日:2011年9月4日