祇園 きなな
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
祇園 きななのクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全309件中)
-
- 友達同士
ガイドブックによく載っている人気のお店です。見た目もかわいいパフェは期間限定のものあり、和スイーツ好きにはたまりません。きななとはきなこのアイスのことで、出来たてのきななも頂けます。京都駅でも売っているクッキーもありこちらもきな粉風味が美味しかったです。- 行った時期:2013年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
京都で和スイーツを食べるのにおすすめのお店はたくさんありますが、こちらもかなり有名みたいですね。わたしは初めてでしたが、昔から何度も雑誌やテレビで見たことがあり、楽しみにしていました。
きなな3種盛りは、プレーンと抹茶とあとひとつ。忘れましたが、どれもおいしかった。
抹茶がいちばん好きな味でしたが、味というより食感がなめらかで気に入りました。
ちいさいのが3つ、並んでいるビジュアルもいい。
ただ、かなり混んでいて、ゆっくり食べるというより、食べたらさっさと次の人と交替というムードだったのが残念。
すいているときにまた行きたい。
予想より値段は安くて、1000円いかなかったです。観光地価格としては良心的でしょう。
期間限定ものもあって、どれもこれも食べてみたい魅力的なメニューぞろいでした。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
お店の場所は、初めて行く方には分かりづらいかもしれませんが、
おいしくて、行ってよかったと思うこと間違いなし。
1Fでカップ売りも出来ますし、2Fで座って食べることもできます。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
場所はちょっと分かりにくく迷うかもしれませんが、
ここのアイスは絶品!!
滑らかでおいしく、自分は黒ゴマが大好きです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
暑い夏の日だったので街歩きの休憩で立ち寄りました。きなこアイスがおいしいと夫から聞いていたので迷わず注文。ほのかに甘くてとてもおいしかったです。一緒に出してくださったお茶もおいしかったです。- 行った時期:2010年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
アイスクリームが有名な趣のある町屋カフェです。
ベリーベリーきなを頂きました。
これはヨーグルトとベリーのパフェですが乗ってるアイスは、抹茶・プレーン・黒ごまが乗ってます。
アイスは、濃厚さはなくさっぱりめ、ほんのりと抹茶や黒ごまが上品に香ります。
とてもお勧めです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
地元で有名な和スイーツのお店で、
土日は入店1時間以上待ちも普通なほどの人気店です。
きななというお店の名前の通り、
上品なさっぱりとした甘さのきなこのアイスがとても美味しいです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
京都らしい風情を楽しめる祇園の一角にある、こちらの店。
きなこのアイスも、和パフェも絶品です。スイーツと一緒に京番茶が出てくるのも京都ならでは。
午後2時以降は混雑が予想されるので、12〜1時頃がねらい目かな。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
アイス専門店です。
京都駅でクッキーを購入して以来行きたいと思っていました。
きなこのアイスが有名ですが他にも黒ゴマ、小豆、黒みつ、抹茶、よもぎがあります。
(きなこはプレーンです)
最初は祇園花見小路新橋にありましたが、現在は祇園町南側 西花見小路に移転しています。
お店は2階建てで、1階でテイクアウトのアイスを購入することができ、2階はイートインスペースになっています。
お勧めはパフェで、 ボリュームたっぷりです。
お店自体がそんなに広くないのと人気があって少々並ばないといけません。
時間に余裕を持っていかれることをお勧めします。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
「できたてきなな」が大好きです。祇園に行ったら絶対食べます。
たまに和風なパフェも食べますがちょっとお高いので きなな が多いです
きななは、きなこのアイスなんですがきなこが主張しすぎずなんとも言えない美味しさなんです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい