石垣市公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石垣市公設市場のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全365件中)
-
一期一会はもっと大切に。二度と逢わないから高く売っても問題ないか?
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
観光客相手、地元の客殆どいない。更に外国人が多くて日本人観光客なんか目じゃない感じ。商品の値段の高い事。私は札幌在住なので、札幌の二条市場を思い出した。地元の客無しの。- 行った時期:2017年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
その場で食べられると聞き、訪問してみたが、結局は見物したのみで終わりました。どこか東南アジアの市場を思わせる雰囲気もあり、楽しめます。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥3,000〜¥3,999
公設市場 土産物店が並んでいますので、見て回るだけっでも楽しい。1万以上購入すると送料が無料の店もあります。石垣のおばあが出店している店もある。生の島ラッキョウを売っているときはいつも購入しています。ただ残念なのはタイ産の土産物を販売したりしてます。島産だけ販売して欲しいのは私だけでしょうか。- 行った時期:2016年1月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
石垣島でお土産選びをする場合におすすめです。お菓子から民芸品など、様々な種類のお土産がそろっていますので、こちらで全てそろうのではないかと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石垣市の商店街にある市場です。一階は精肉店や魚屋さんなどが並び、石垣市民の台所という感じがしました。二階は土産店になっていましたが、個人的には1階のフロアの方が石垣の人の生活が垣間見えて面白かったです。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
那覇の市場と比べるとコンパクトですが、お土産が揃っています。
石垣市内では、食べ物は安い方なので、ここでお土産を購入するのも良いと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
地元のおばあが販売する地元ならではの野菜、果物、土産がそろいます。
食事所(沖縄料理)もおいしい場所が、この界隈に集中しております。
散歩がてらホテルから歩いてでかけてみては。- 行った時期:2011年12月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい