石垣市公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石垣市公設市場のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全365件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
二階で石垣島のお土産揃います。
一階の食品もスーパーより気持ち高いかな?くらい。
空港で買うよりは安いです。
お店の目の前にWiFi使える休憩所もある。- 行った時期:2016年10月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:0.0
色々売っていて見ていて楽しいです^ - ^
入り口すぐの、石垣島マンタちん!←ちんすこうはオススメです!でもショップの店員さんの対応は感じがわるいですが、、、ちんすこうは大好きです(o^^o)- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2016年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
いろいろな沖縄の食材や土産物が盛りたくさんで見ているだけでも楽しい。
試食も豊富で何を買おうかとても悩む。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
大阪ツウ キッシーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
石垣港近くの、飲食店が集まる商店街の中にありました。
港で取れた新鮮な魚や石垣牛、ソーセージ、マンゴーなどの果物が売られています。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年9月19日
グルメツウ bearさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
市街地の中心にあって商店街の中にあるので非常に便利です。
一階は石垣牛なども売ってる市場になってて、二階が観光客向けのお土産屋になってます。
一階の通路には野菜や果物も売っていますのでパイナップル等の島の果物も安く買えます。
八重山の特産物を中心に置いてるので非常に役に立ちます。- 行った時期:2015年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
那覇の市場のような賑わいはなく、閑散としていますが、島の魚や肉を購入できるので、キッチン付きの宿に泊まる人には重宝します。- 行った時期:2016年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ rrrさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
那覇の公設市場よりは、だいぶ規模は小さいですが
いろいろな物が売っていて楽しいですよ。
石垣島ならではのものもありました。
是非行ってみて下さいね。- 行った時期:2016年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石垣島や他の八重山諸島の魚や肉、野菜にフルーツなどの名産品が売られています。2階は主にお土産や加工品が売られています。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年9月9日
東京ツウ にゃんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい