天童ワイン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
天童ワイン
所在地を確認する
 
															
														 
															
															
														 
															
															
														 
															
															
														- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
- 
											グルメスポット評価 
天童ワインについて
山形盆地のほぼ中央に位置する天童市に古くから蔵を構えるワイナリー。盆地特有のブドウ栽培に適した風土を活かしてワインを醸造、糖度の高いブドウから低温発酵させた人気のワイン5種類をテイスティングできる。『ラ・フランスワイン』や『赤すももワイン』もぜひ。200年の歴史がある酒蔵資料館も併設。
ブドウの名産地で芳酵なワインを試飲
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:9時〜12時、13時〜16時 定休日:土日 休業:定休日は予約があった場合のみ営業 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒994-0068 山形県天童市高擶南99 地図 | 
| 交通アクセス | (1)山形道山形北ICよりR13経由、天童方面へ20分 | 
| 平均予算 | 
 | 
天童ワインのクチコミ
- 
					ワイン好きにオススメ 試飲販売されているので、自分好みのワインを見つけることができます。 
 とても美味しいワインが揃っていて、ワイン好きにはたまらない場所です。詳細情報をみる - 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月29日
 このクチコミは参考になりましたか? 3 
- 
					けんけんさんのクチコミ めちゃくちゃおいしいです\\\\( 'ω' ) ////何杯もいけますよ\\\\( 'ω' ) //// 詳細情報をみる - 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月5日
 このクチコミは参考になりましたか? 3 
- 
					見学及び試飲をさせて頂きました 見学及び試飲をさせて頂きました。非常に懇切丁寧に教えていただけました。でも運転手は、試飲無いので、つまらなさそうでした。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年11月23日
 このクチコミは参考になりましたか? 3 
天童ワインの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 天童ワイン(テンドウワイン) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒994-0068 山形県天童市高擶南99 
 | 
| 交通アクセス | (1)山形道山形北ICよりR13経由、天童方面へ20分 | 
| 営業期間 | 営業:9時〜12時、13時〜16時 定休日:土日 休業:定休日は予約があった場合のみ営業 | 
| 料金 | その他:酒蔵資料館見学無料(10名以上)、天童ワイン白1600円 | 
| 駐車場 | あり(無料) 10台 | 
| 最近の編集者 | 
 | 
天童ワインの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 33%
- やや空き 33%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 43%
- 40代 24%
- 50代以上 12%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 10%
- 2人 78%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%
 

 
																
																
															 
																
																
															 
																
																
															 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	