森の芽吹き たまご舎 蔵王本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
森の芽吹き たまご舎 蔵王本店のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全239件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
食事も美味しいですし、ちょっとお茶をしたいときにスイーツも楽しめます。お土産もここでそろうので良く行きます。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
初めて本店に行きました。今までは、デパートなどの催事場でプリンは購入した事はあったのですが、本店だとやはり、品数が豊富でしたし、試食も豊富で買いやすかったです。小さなカフェが隣接しており、卵かけごはんがおいしかったです。色々な付け合わせもあり、バリエーションを楽しめました。産直野菜売り場も隣接していましたよ。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
今たまご舎の商品は、仙台市内、石巻市内のスーパー等でも楽しめますが、レストラン併設はまだまだ少ないので、是非オムライス等の料理を堪能してください。逆に商品はどこでも買えるので希少価値の魅力は正直少ないです。- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お菓子・ソフトクリーム・パスタといろいろあるのですが、おすすめはやはりトロトロオムライスです。デミグラソースやトマトソースなど数種類あります。- 行った時期:2015年4月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
仙台旅行のあとに良く立ち寄ります。遠刈田温泉やお釜に行くときにも立ち寄れますよ。
白石蔵王からの観光帰りに非常に良いです。
お店の雰囲気も良いし、料理もおいしい。
スイーツも充実してるのでお茶がてらでもいいですね。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
仙台市内からは遠いので、白石蔵王や遠刈田温泉の帰りに立ち寄ることが多いです。
たまごを使ったスイーツが濃厚でおいしい。ソフトクリームとプリンが好きで、いつも購入します。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
リピート4回目です。
久々にたまご舎のシュークリームが食べたくてお邪魔しました。
注文してからシューにクリームをつめてくれるので、サクサクカリカリでとても美味しいです。- 行った時期:2015年4月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
蔵王の帰りにお腹が空いたのでよりました。
オムライスを頼んだのですがデミグラスソースがかかっていて卵がとろフワで美味しいですよ。爪楊枝入れがヒヨコやタマゴの形をしていて何ともキュートです。- 行った時期:2015年1月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
「蔵王のたまごぷりん」「芽吹き卵の燻製」など買って帰りました。玉子の味が濃くて美味しい。
写真:2014年8月撮影)<よっちん東北散策2014夏その100>森の芽ぶき「たまご舎」蔵王本店- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
プリンもオムライスもソフトクリームもなんでもオススメですが、クリームをつけて食べるバームクーヘンが売っていたら、買うべきです!おいしーです!- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい