東北自動車道佐野サービスエリア(下り)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東北自動車道佐野サービスエリア(下り)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全199件中)
-
- 家族
栃木グルメ旅行の〆は佐野サービスエリアに寄ってスイーツタイム。クレープやソフトクリームに名産品のとちおとめやメロンが使われていてどれもみんなでシェアして食べましたが美味しかったです。- 行った時期:2019年9月2日
- 投稿日:2019年9月2日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
栃木県のサービスエリアなので、地元「とちおとめ」のお菓子や宇都宮餃子がたくさん並べられていました。「めんたいボール」と容器に「徳川」の名称が入ったコーラをいただきましたが、鬼怒川温泉で朝御飯をたくさん食べたので結局、この日のお昼はこれだけになりました。- 行った時期:2019年6月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東北自動車道の下り線にあるサービスエリアです。佐野といえばラーメンですが、そのラーメンが気軽に食べられます。のりに佐野ラーメンと書いてありました。ちじれめんでさっぱりでした。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
中型・大型犬用と小型犬用の別れたドッグランがあり、水飲みとトイレと排泄物を捨てる専用のゴミ箱が設置されてます。
ケータリングカーも沢山あるので犬がいても美味しいものが堪能できます!
面白いガチャガチャもあったので子供と一緒に見て楽しんじゃいました。
800円の苺のかき氷が美味しそうだったけど、朝行ったので食べるにはおやつの時間には早かったので次回の楽しみです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ドライブの途中に立ち寄りました。
ドックランがあり、犬といっしょに走りまわりました。
車の中でおとなしくしていた犬にとっては、ストレスの解消ができ、
犬と一緒に出掛けた時には、立ち寄りコースに入れてはいかでしょうか。- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月8日
はなさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ETC専用のスマートインターがあり出入り出来ます。
佐野インターが混雑している際はこちらでの出入りをおすすめします。
各種お土産が揃っていて、佐野ラーメンも食べられます。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
定番の味のラーメンを味わうことができるお店になっています。サービスエリアの味が好きな人はここでも味わっておきましょうね。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
岩槻インターから東北道に入り、最初の休憩で佐野サービスエリア着。各地から集まってくる「湯けむり号」、行きはここで行き先別にバスを乗り換えます。各道路事情等により時間調整が難しそうですが、この日は順調に集まり時間通り無事出発。- 行った時期:2019年1月27日
- 投稿日:2019年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい