遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

渡辺宗太商店周辺宿からの現地情報

渡辺宗太商店について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 1件(全1件中)

  • 全国新酒鑑評会「3年ぶり日本一」受賞酒入荷しました

    日本酒の製造技術と酒質を競う全国新酒鑑評会の結果が5月21日に発表されました。
    福島県は、30銘柄が「入賞酒」、16銘柄が「金賞」を獲得し、
    受賞数 「3年ぶり日本一」 の快挙を遂げました!!

    全国新酒鑑評会とは、「全国新酒鑑評会」は、1911年から続く
    唯一の全国規模の日本酒の鑑評会で、今年は全国から809点が出品されました。

    1製造場につき1点出品でき、研究所や国税庁の職員、
    醸造の専門家、酒造関係者らが香りや味を総合的に審査し、
    入賞のうち特に成績が優秀と認められた出品酒に金賞を贈ります。

    思い出して欲しいのが、昨年夏の酷暑。
    厳しい環境で育てられたお米と
    酒造りに適した「厳しい寒さ」
    こういった条件が掛け合い、蔵人の腕と情熱をかけて仕込んだ、渾身のお酒は
    その年しか味わえない特別な味に。
    ぜひ、日本一に返り咲いた福島の酒をご賞味いただければと思います。

    会津地区の金賞受賞酒は9銘柄、入賞酒は10銘柄です。

    ★金賞酒
    「会津中将」 鶴乃江酒造株式会社(会津若松市)
    「花春」 花春酒造株式会社(会津若松市)
    「弥右衛門」 合資会社大和川酒造店(喜多方市)
    「会津吉の川」 合資会社吉の川酒造店(喜多方市)
    「開当男山」 渡部 謙一(南会津町)
    「田島」 会津酒造株式会社(南会津町)
    「ロ万」 花泉酒造株式会社(南会津町)
    「玄宰」 末廣酒造株式会社 博士蔵(会津美里町)
    「会津男山 回」 合資会社男山酒造店(会津美里町)

    ★入賞酒
    「会津娘」 株式会社橋庄作酒造店(会津若松市)
    「純米大吟醸 嘉永蔵」 末廣酒造株式会社 嘉永蔵(会津若松市)
    「夢心」 夢心酒造株式会社(喜多方市)
    「大吟醸 きたのはな」 合資会社喜多の華酒造場(喜多方市)
    「会津ほまれ」 ほまれ酒造株式会社(喜多方市)
    「笹正宗」 笹正宗酒造株式会社(喜多方市)
    「國権」 國権酒造株式会社(南会津町)
    「萬代芳」 合資会社白井酒造店(会津美里町)
    「學十郎」 豊國酒造合資会社(会津坂下町)
    「一生青春」 曙酒造株式会社(会津坂下町)

    今年も会津エリアの入賞酒を取り寄せました。
    飲み比べを嗜んだ翌朝は
    からだ悦ぶヘルシーな朝食で回復!

    当館のチェックアウト時間は通常11時なので
    朝食後に小原庄助さん気分でのんびり朝風呂も楽しめます♪

    ぜひ会津の地酒をお楽しみください。

    大きい写真をみる

    【当館おすすめ/基本膳】創作会津郷土料理をダイニングで堪能☆1泊2食スタンダードプランで湯めぐり三昧

    • 【別館/和モダンツイン/シャワー付】川沿い畳有ツイン39平米

      和洋室

      ¥19,800(税込)~ /人(2名利用時)

    • 24年改装【源泉内風呂付/川沿】ツイン+和リビングルーム◆お勧め

      和洋室

      ¥32,800(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【ワイドツイン(館おまかせ)】川沿いツイン30〜33平米

      ツイン

      ¥17,800(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    くつろぎ宿 新滝

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で20分
    JR会津若松駅より徒歩5分
    ・車で20分
    会津若松駅前通りより喜多方方面に向かい左手
    補足
    地酒をこよなく愛している店主!が、ありとあらゆる地酒を取り揃え!会津若松駅からすぐで、駐車場も広いので、地酒をお土産に選びたいならお勧めのお店です☆
(C) Recruit Co., Ltd.