レストラン自由軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
これぞ洋食 - レストラン自由軒のクチコミ
グルメツウ はづきさん 女性/50代
- その他
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
最近の洋食はフランス料理やイタリア料理により近くなっている気がするけれど、ここの料理は正統派の(?)洋食。
たぶん隠し味に醤油やだしが巧く使われているのではないだろうか。
それがボリューミィなメニューでも最後まで食べ飽きしない理由だと感じる。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はづきさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
天然温泉 あぐろの湯
兵庫県神戸市長田区/日帰り温泉
施設自体は年期がはいっていますが、清掃もきちんとされています。 なにより、受付の方がとても...
-
まい泉 青山本店
東京都渋谷区/居酒屋
テイクアウトのカツサンドが有名ですが、本店はちゃんと(?)とんかつ。 さっくり切れる感じの...
-
玄屋
京都府京都市伏見区/ラーメン
一見、白濁豚骨のようだけど、香りが酒粕。ほんのり甘いスープは麺によくからむ。 がっつりラー...
-
雍州路
京都府京都市左京区/日本料理・懐石
素朴な精進料理のほか、雲珠そばなど麺類、甘味もあります。 どのメニューもあまりボリュームは...
レストラン自由軒の新着クチコミ
-
子連れにおすすめ!オムライスが絶品
やはり並んでいましたが、それでも食べたいくらい美味しいオムライス!
醤油ベースでいつものオムライスとはちがうけど、なぜかすごく美味しい!
ハヤシライスも玉ねぎシャキシャキでお肉たっぷりですごく美味しかった。
掘りごたつ席もあり子連れにも安心です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月15日
-
人気のオムライスは感動の味
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ひがし茶屋街の入り口にあって、明治42年創業のまさに老舗中の老舗店です。建物の外壁は洋館を彷彿とさせてくれます。11時30分開店ですが、お客さんが多い時は10分ほど早くオープンします。タブレットで注文したのは、人気のオムライス。薄く焼き上げた卵焼きで醤油ベースのライスを丁寧に巻いてあります。ライスには他にコンビーフのような肉も適度に入っていて上手に炒めてあります。ケチャップなしでもすんなりと食べられて満足感があります。絶品の味わいに大感激。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月12日
他6枚の写真をみる
-
金沢の洋食の草分けのレストラン
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
50年前の学生時代から、ここで本格洋食の味を知り、卵で閉じたサクサク衣のカツ丼か日替わりランチを食べて、今は無いが浅野川を渡って川沿いの2軒並んだ映画館「北国シネマ」もう一軒は失念で洋画を二本見て家へ帰るのが週一の楽しみでした。外観も店内もほぼ昔の佇まいで、懐かしくも昔を偲びつつ至福の時間を過ごしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月11日
-
The洋食屋さん
料理をする姿、テキパキ動く店員さんに見とれていると、料理が運ばれて来ました。私はチキンプレートで主人はカツ丼を注文。カツ丼には今まで食べた事のない卵フワフワで美味しかった様です。
私が注文したチキンプレートはボリューム満点でとても満足しましたし、美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月29日
-
変わらない美味しさでした
地元より引越し金沢で結婚した友達に会いに行って以来‥20年以上振りの訪問でした。
もちろんオムライスを注文です。
チキンステーキも食べましたが、どちらも美味しかったです。
おすすめです!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年12月13日
