ル ミュゼ ドゥ アッシュ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ル ミュゼ ドゥ アッシュのクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全356件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
石川が誇るパティシエ辻口シェフならではのスイーツ協奏曲〓見た目にも美しく、それはそれは食せばお口の中に広がるハーモニーは何とも言えません。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
家族で行き私はモンブランを食べましたが濃厚で美味しかったですよ。主人はデニッシュを温めて食べていましたが美味しかったようです。コーヒーも美味しくて店内もおしゃれで寛げます。子供たちもチョコケーキをペロリでした。- 行った時期:2014年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月13日
よーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
様々な洋菓子があり、観るだけで楽しめます。ただ、少々値段が高いので、閉口気味にも、、、
でも、店構えも雰囲気もグッドです。- 行った時期:2014年9月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
初めて利用しました。辻口シェフのお店があるということで、美術館?と一緒になっていましたがおしゃれな店内でした。おしゃれすぎて注文したケーキが更に洒落た器に盛られて出てくるので、緊張しました。- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
加賀屋に宿泊をした際に寄りました。人がいっぱいでしたが、ショーケースには色とりどりのお菓子が並んでいてみているだけでも楽しめました。何種類も購入してしまいました。どれも美味しかったです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2個頼み完食しましたが、とても美味しかったです。ケーキはもちろん紅茶の種類も色々あり選ぶのにとても迷ってしまいました。おみやげにクッキーやドーナツを買いました。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
やっぱり石川県では一番のデザートなのではないでしょうか特に自分はモンブランが好きです
ぜひ一度味わってみてください- 行った時期:2013年12月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海の目の前のマンションの1Fにあるモダンな印象のお店です。
周りは和風旅館が立ち並び昔ながらの温泉街の雰囲気の中
ここだけがスタイリッシュな空間です。
お茶をしようと思ったのですがかなり並んでいたので持ち帰りにし
お部屋で頂きました。
それぞれに好きなケーキを選びました。
「クラシックショコラ」 432円
王道の王道過ぎる濃厚なガトーショコラ。- 行った時期:2013年5月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
ガラス張りの店内から、海を眺めながら美味しいスイーツとドリンクを堪能出来ます。飴細工のミュージアムもあります。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
金沢旅行で楽しみにしていたお店の一つ。兼六園などの近くの森の中にある県立美術館内にあるカフェ。
地元の方だけでなく、観光の方も多く、結構並んでいました。運よく窓際のカウンター席に案内されました。
せっかく来たので一つではなく、二つづつ注文しました。私はモンサンクレールで好きだったセラヴィとセゾンドガトーを、妻が辻口ロール(蜂蜜)とミュゼをそれぞれ注文。
セラヴィは食べたのがずいぶん前だったので、詳細は覚えてませんでしたが、少しこちらの方がさっぱりしてる気がしました。セゾンドガトーは甘さは控え目でミルクと卵の味を感じ、優しい印象の味でした。
妻の辻口ロールもほのかに蜂蜜の甘さと香りを感じ、ミュゼはチョコレートが濃厚で、玄米とレモンの香りがして美味しかったです。
窓際で森を眺めながらゆっくり時間を過ごすことができました。
また、スタッフさんと少しお話ができ、セラヴィは能登ミルクなど石川の素材を中心に使い、モンサンクレールがホワイトチョコの味が強く、甘めに感じるのと違ってこちらはややさっぱりした印象の味とのことでした。
個人的には私はこちらの方が好みでした。まだまだ食べたいケーキがたくさんありましたが、また来る機会があれば是非来たいと思いました。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月29日
ユキオさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい