ル ミュゼ ドゥ アッシュ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ル ミュゼ ドゥ アッシュのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全356件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
海の見える席で紅茶と一緒にケーキが食べられます。おしゃれな建物でちいさな美術館と一緒です。オススメのお店です。- 行った時期:2016年10月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
和倉温泉の加賀屋に泊まった際に利用しました。お店に入ると目の前は広がる海、とても素敵でビックリしました〜☆ ケーキもどれも可愛く迷います。また行きたいお店でした(^^)- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
和倉温泉へ家族と旅行へいきました。そこに辻口さんのカフェがありました!ケーキは上品な味でおいしかった。またぜひ訪れたいとおもいました。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
辻口シェフのケーキを、この空間で味わえるのは幸せです。
私の一押しはセラヴィというケーキです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
能登半島巡りの途中、七尾に2泊したので、こちらのお店には2回ほど行って来ました。午前中にはたくさんケーキの種類がありますが、午後になると少なくなるので、早めに行った方が良いと思います。いろいろな綺麗なケーキが並んでいて、どれにしようか本当に迷います。それぞれ個性的で、美味しかったです。お店の中から見える景色も綺麗で、雰囲気の良いお店です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
辻口氏のケーキが大好きです。自由が丘のモンサンクレールも大好きで、行くたびに買います。今まで、モンサンクレールでハズレはなかったのですが、期待し過ぎたのでしょうか。定番のケーキは美味しかったのですが、そっくりな外見の能登産の食材を使ったケーキは、今いちでした。お店もデザインや、雰囲気は素敵なのですがケーキの説明とかが残念な感じでした。美術館の中とか、素敵な感じなだけに残念です。
ケーキは選んだ方がベターだと思います。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
和倉温泉の温泉街にあります。駐車場とか少しわかりづらい感じでした。中は高級感がありギャラリーみたいなものもあり興味深く見学しました。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい