うみのうた
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うみのうたのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全77件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
カニはもちろんかまぼこ、珍味などお土産がたくさんありました。竹輪を買って帰ったのですがめちゃくちゃおいしくてもっと買えばよかったなーと。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
兵庫ツウ まぶちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お土産もたくさんで、無料でコーヒーあり。
食事処では海鮮丼や海鮮てんぷらあり。海鮮丼美味しかったです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
いっぱいカニがあって、ビックリしました。食事をするところがあって、カニが、おいしいなあと思いました。また、行きたいですね。- 行った時期:2017年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
北タンゴ鉄道宮津線の木津温泉駅近くにあり、巨大なカニやエビのモニュメントが目印です。
夕日ヶ浦海岸の散策後、宿入りまで時間があり、軽い食事とお土産の購入の為、行くことにしました。
日本海の荒波に育まれた新鮮な海の幸の直売、生鮮魚介類、各種干物や丹後の風土が香るおみやげ販売コーナー、冬季であれば、松葉ガニの販売があります。
食事処「かにはんレストラン」では、新鮮な海の幸を食材とした「かにはん定食」、「お造里定食」などの定食をはじめ、丼、そば・うどん等のメニューがあります。- 行った時期:2016年7月2日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月16日
神社ツウ vmisfさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏だからですかね。鮮魚コーナーが殺風景で、あまり買い物を楽しむという状態では無かったのが残念でした。でも店員さんの笑顔は良かったです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:0.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
お土産を買いに寄りました。
隣にローソン、まんじゅうやさん、お向かいに酒屋さんと
お買いものできる店舗が複数あるので大繁盛していました。
店員さんも愛想がよく気分が良かったです。
お土産を買った後無料のコーヒーをいただきました。
おいしかったです。- 行った時期:2017年8月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい