(株)桜井甘精堂 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
(株)桜井甘精堂 本店のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全56件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
桜井甘精堂と言ったら栗かの子です。大きな栗と、栗あんがたまらなく美味しくて、あっという間に食べられちゃいます。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
毎年年末に小諸の温泉宿に宿泊しますが、毎年小諸近辺では・・・ということで、足を伸ばして小布施へ。家族のお土産に栗かの子を買って帰りました。- 行った時期:2014年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
小布施方面に行った際は名産の栗を使ったお土産屋さんを併設した甘味処が何軒もありますがお土産はこちらを利用することが多いです。勿論栗羊羮など美味しいのですが私は子供の頃から何故か落雁が好きなのでこちらでよく買って帰ります。- 行った時期:2015年10月3日
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
スノボ帰りに必ず栗羊羹と栗鹿の子を買って帰っていました。スノボ止めた今はその2つを買う為に長野に足を伸ばしています。本当に美味しいです!- 行った時期:2015年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月12日
静岡ツウ ロブにゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
小布施に行ったら栗ごはんを絶対に食べたいと思いこちらのお店に入りました。栗おこわ・蕎麦・角煮とても美味しかったです。- 行った時期:2015年5月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
長野に行ったお土産としてよく一口栗羊羮を買います。
鹿の子や落雁もイケるのですが、やっぱり栗羊羮は外さず買ってしまいます。
リゾートホテルの売店にもありました。ちなみにホテルタングラムには必ず置いてあり助かります。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
家族旅行で立ち寄り、
自宅用にどら焼きを購入しました。
宿泊先で一ついただきましたところ
とても美味しかったので
追加で、両親にもお土産に購入しました。- 行った時期:2015年5月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
長野市に住んでいながら、初めて小布施に行きました。中心地は栗のお菓子などが楽しめるお店が集まっており、食べ歩きも楽しめます。
栗菓子で有名だと聞いていた桜井甘精堂ですが、店内を見ていると店員さん二人がこちらを見てヒソヒソ話。なんだかとても気分が悪くなりました。もしかしたら勘違いかも知れませんが、せっかく観光を満喫していたのにとても不快になりました。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月24日
まみさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小布施に栗を買いに妻と3年通ってます。その都度こちらで食事してます。栗ご飯とそば最高です。ちょっと食べすぎました。
来年も行くよー- 行った時期:2014年10月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
くりのドラ焼きを購入しました。ドラ焼きの餡が美味しい。よくたべる栗のドラ焼きとは全然違っていて、栗のインパクトがかなり強くて美味しかったです。- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい