だんご本舗たかはし
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
だんご本舗たかはしのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 38件 (全38件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
黒いどら焼きが美味しいです。特にあんクリーム(生どら)がお気に入りです。団子は時間が経つと固くなってしまうので、すぐにいただくのが吉です。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
イートイン可です。上山秀(シュークリーム)110円がおすすめです。色々などら焼は200円前後。冷凍どら焼ありました。お団子とお茶のセット食べてる方がいました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらのお店はだんごもおいしいですが、お米のクーキーシュークリームや、ほんてん黒いどらも人気です。黒いどらは種類もいろいろあり、機関限定品などもありました。シュークリームはさくさくでおいしかったです。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2015年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駅前で電車なら立地も良くお土産買いに寄りました。店内で商品を食べられるスペースもありちょっとした休憩も出来そうでした。商品の印象は洒落た感じでメインのお団子各種も気持ち小さい感じが否めないのと味がどの種類も濃い感じ、ずんだもちはすり潰しが強くあまりずんだ感が感じられなかったのが私的には残念でした。- 行った時期:2014年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらのどら焼きは外側の皮が黒いのが特徴で中は白クリームとずんだ豆のグリーンのクリームが入っているのですが、ずんだの程よい甘さがやみつきになる味です。- 行った時期:2014年5月27日
- 投稿日:2014年6月27日
グルメツウ 夏尚さん 男性/70代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
新幹線待ち時間の間お茶できるところを駅案内所で聞いたところ、ここを紹介されました。(ただ、持ち帰った包みを見ると「だんご本舗たかはし」とかいてあります。住所もちょっと違う。じゃらん上のデータとは違いますが、住所と店名変更したのでしょうか・・・?)お茶や団子などを店内で食べたり、持帰り用に購入もできます。コーヒーをいただいている間に、商品メニューを眺めると、気になるものがたくさん・・。甘いものに目がないので、つい、「ほんてん黒いどら」を持ち帰り用に購入しました。あんクリームといちごクリームを購入しましたが、生クリームを使っているためか賞味期限は短いです。でも、あんとクリーム、黒いどら皮が合うので、おいしかったです。もちろん、たれ味のだんごやあんだんごも売っていますよ。
- 行った時期:2012年2月5日
- 投稿日:2012年2月6日
にけさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ずんだをたっぷりからめたお団子が、本当に美味しかった。色々な創作菓子にもかなり心惹かれた。駅に近いので、新幹線の出発前に立ち寄るのにぴったり。
- 行った時期:2011年3月7日
- 投稿日:2011年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
写真家ではないのであんまりいい写真ではありませんが・・・
なかは広く、コーヒーとのセットなどがあり食べる場所もあります。
和菓子系のお店で、お赤飯、おこわの食事セットもありました。
お団子は、円筒形のものが長ネギを串にさしたような感じで5つ・・・たれの種類もいろとりどりで、オーダーしてから作ってくれます。
粒あん、こしあん、黄粉などなど・・・おもちじたいが美味しかったです。
最中などもあり、和菓子の宝の山です。和菓子のお好きな方はぜひ一度!- 行った時期:2011年1月9日
- 投稿日:2011年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい