久住ワイナリー
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
久住ワイナリーのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全129件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ワイナリーなので、勿論いろんな種類のワインを置いていて、それはそれで良いのですが…。
ここに併設されているレストランのピザは特別です。
特にビスマルク。卵が二つのってて、チョリソーの相性抜群。
お休みのお昼時間は待っている人が多すぎて、ちょっと時間をずらしていくことをお勧めします。
一緒にぶどうジュース(もちろんノンアルコール)を頼んでもO.K.
すぐ側に久住花公園と、ガンジー牧場があるので、場所はすぐにわかると思います。- 行った時期:2016年8月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ワインだけでなく高原野菜を用いた石窯で焼いた様々なピザがメニューにあり生ハムピザが特におすすめです。テラスからは景色を楽しむこともできるので天気のいい日にいくのがいいと思います。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
併設のレストラン石釜工房でピザと葡萄ジュースをいただきました。
車の運転があるのでワインは飲めませんでしたが買って帰って飲みました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ピザとブドウジュースを目当てに。
ハーフ&ハーフができれば尚嬉しいです。
ピザの周りの皮だけの部分(具以外)が多すぎるので、はちみつなど置いていただきたい。
ブドウジュースはとても美味しい。
車で無ければワインをいただきたいです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
久住ワイナリーは、ワインが好きな人にぴったりの場所です。いろいろなワインを飲み比べて好みの味を見つけるのが楽しいですね。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
たくさんの種類のワインがあります。
外はブドウ畑で、さすが広大な自然での栽培!と思えます。
よくここでぶとうジュースを買いプレゼントしています。- 行った時期:2014年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ショップの雰囲気がおしゃれな書斎のような感じでした。外を見ると広大な葡萄畑があり斜面なのか段々畑のように上の方まで連なっている感じで圧倒されました。ワインに詳しくなくても寄る価値ありだと思います。- 行った時期:2015年7月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
様々な種類のワインがあります。私はあまりお酒が得意でないのでぶどうジュースを購入しました。濃厚で美味しかったです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
久住ワイナリーでは地元でとれたブドウを使った飲み物が楽しめます。特にオススメなのはぶどう酒やぶどうジュースです。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
ここのビスマルクが大好きで先日も行きました。いつもより待ち時間が長く雰囲気が変わった気がしました。30分程経ってビスマルクが届いたのですが一番のメインの半熟卵がカチカチで見た感じ目玉焼きピザ……女性の方が黄身を広げてお召し上がり下さいの言葉…まぁこれはこれで美味しいだろうと思いましたがやっぱり目玉焼きピザでした。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい