魚の駅 生地(いくじ)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魚の駅 生地(いくじ)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気



この中に美味しいものが沢山ありますよ〜


こちらのすぐそばです

魚の駅 生地(いくじ)について
採れたての魚を買う場所ですが刺身や焼物等のできたて館の他寿司屋もあります。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒938-0072 富山県黒部市生地中区265 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月13日
5 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥10,000〜¥14,999
- ¥----
「とれたて館」には、海産物を中心とした商品が沢山あって、つい「ホタルイカ」と「白エビ」のお土産を沢山買って送ってもらった。やはり、黒部市に旅行したら、これは欠かせなく、留守家族からも喜んでもらえる。 また、「できたて館」の新鮮な刺身と白エビの「かき揚げ丼「」は絶品。黒部市、その中でも「生地」は良い処!
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年6月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月7日
5 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月23日
0 この口コミは参考になりましたか?
魚の駅 生地(いくじ)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 魚の駅 生地(いくじ)(サカナノエキ イクジ) |
---|---|
所在地 |
〒938-0072 富山県黒部市生地中区265
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0765-57-0192 |
最近の編集者 |
|
魚の駅 生地(いくじ)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 52%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 25%
- 普通 33%
- やや混雑 25%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 33%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 67%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 38%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 0%