遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ一覧(13ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

121 - 130件 (全130件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 楽しめました

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:0.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥1,000〜¥1,999
    魚、カニなど安く、その場で食べられてよかったです。
    湧き水もありました。
    お店の方の感じもよく楽しかったです。
    朝からとても人が多くにぎわっていました。
    • 行った時期:2014年5月1日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年5月26日

    るぅたさん

    るぅたさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お魚のお土産ならココでしょ

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    市外の住民ですが、ドライブがてらよく行きます。時にお安いお魚に出会います。もちろん新鮮!!  あとペットボトル持参でお水も汲んで帰ります。その場で調理してもらって食べている旅行者も多いです。私は食べる場所が店舗内なので食べる気になりませんが。(魚販売所と近すぎ落ち着かないので。。。)
    あと残念なのは併設の食堂。開業以来
    メニューや会計方法など試行錯誤しているようですが、メニューや店員の対応がいまひとつ。
    新鮮な素材を活かしていいお店になるといいな。期待してます。
    • 行った時期:2014年5月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年5月26日

    ttyさん

    ttyさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • キンセンカさんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    4.0
    •  

    新鮮な魚を買えます。良心的な価格です。店の人も親切です。
    • 行った時期:2012年6月
    • 投稿日:2014年3月15日

    キンセンカさん

    キンセンカさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 允さんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    3.0
    •  

    時々、きときとの魚を求めて訪ねています。地物の生魚はいつも新鮮でお土産に欲しいのですが、一般的に高価で手が出ないことが多々あります。そのように思われる方が多いのではないでしょうか。それでもここで取れた地魚の刺身の味は格別です。手頃な価格で買える日を楽しみにまた行きます。
    • 行った時期:2014年3月12日
    • 投稿日:2014年3月14日

    允さん

    允さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • としちゃんさんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    1.0
    •  

    できたて館にて昼食を頂きました。店舗中央に置いてあったホタテやら、貝のくしざしなど盛りつけられたおさらを取り、どうしたらよいのか見回していると、横のテーブルに案内され、座っていました。このおさらをどうしたらいいのか。入り口で立っている男性店員を呼びました。奥のカウンター近くでは若いウェイトレス3人ほどおしゃべりに夢中。
    男性店員はお皿を持って調理場へ。待つこと15分近く、あまりこないので女性店員にまだですかと聞くと、注文してから15分はかかるとの返事。注文してからもうとっくに過ぎてますよと言うと、それでは見てきますとのこと。最初から時間のかかることをちゃんと伝えてもらいたいです。まあ、普通の街中の店舗だったらとっくにつぶれてますね。
    観光地の食堂だからこんなんでも務まるのかな。ここには二度と来ない!
    • 行った時期:2013年10月31日
    • 投稿日:2013年11月3日

    としちゃんさん

    としちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • まつもとさんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    4.0
    •  

    朝食を食べるつもりで10時前に行きましたが、「できたて館」は11時からの営業との事で「とれたて館」で買った刺身や鱒すしと生エビをいただきました。ボタンエビがおいしく満足です。小さな売り場の為に種類や量は少ないですが店員さんのおじちゃんおばちゃん皆さん感じ良い。
    「できたて館」が閉まっていて良かったのかも。
    • 行った時期:2012年8月5日
    • 投稿日:2012年8月8日

    まつもとさん

    まつもとさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • koheさんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    5.0
    •  

    魚が安くておいしい!お勧めです。蟹を買う方は、段ボール箱にビニール袋をひいた物を用意して行った方が良いです。もしくは、発砲スチロールの箱。蟹さんがビニール袋を破るので、お店で二重にしてもらっても車が蟹臭くなる事間違いなし!汁がこぼれないように準備して行って下さい。レストランの海鮮どんぶりも最高に美味しいです。
    • 行った時期:2012年1月22日
    • 投稿日:2012年1月23日

    koheさん

    お宿ツウ koheさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • めりけんさんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    5.0
    •  

    ここでもパックのお刺身を購入して店外の席で気軽に新鮮な刺身が食べられます。おにぎりも安くて美味しかったです。具の鮭の大きさにびっくり!ちなみにお醤油は購入時に貰えますのでご安心を。
    • 行った時期:2011年9月25日
    • 投稿日:2011年10月10日

    めりけんさん

    めりけんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • よっちんさんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    4.0
    •  

    旬を彩る食事の館「できたて館」と毎日が朝市・直販の館「とれたて館」のふたつの建物があります。生地の清水が湧き出していて、自由に汲むこともできるそうです。
    地元の特産品や土産物も沢山売られていていました。白えびせんべいをお土産に買いました。
    写真:2011年4月撮影)魚の駅「生地」
    • 行った時期:2011年4月
    • 投稿日:2011年6月11日
    よっちんさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真1

    よっちんさん

    グルメツウ よっちんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • くくさんの魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ

    5.0
    •  

    生地の中にある海鮮ものを食べれるレストランに行ってみようということになり、ドライブがてら出かけました。
    特に印象的に残っているのがカニの足が入っているお味噌汁。だしも非常においしく値段的にも大満足な昼食でした。自分で単品を選んで注文するスタイルも良かったです。海鮮丼も新鮮でとても美味しいです。おススメです!!
    • 行った時期:2008年9月10日
    • 投稿日:2011年1月1日

    くくさん

    くくさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ・写真を投稿する

魚の駅 生地(いくじ)周辺のおすすめ観光スポット

  • 魚の駅「生地」できたて館の写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    魚の駅「生地」できたて館

    黒部市生地中区/郷土料理

    • 王道
    4.0 25件

    魚好きな人は楽しめるような場所となっていますよ。自分の好みの魚を味わってみるのがよさそうで...by ゆうさん

  • w-masaさんの魚の駅「生地」観光案内所への投稿写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    魚の駅「生地」観光案内所

    黒部市生地中区/観光案内所

    3.5 2件

    魚の駅「生地」のできたて館にある生地観光案内所は、土曜日曜の10:30〜14:30のみの営業です。訪...by w-masaさん

  • ネット予約OK
    なべさんの株式会社四十物昆布への投稿写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    株式会社四十物昆布

    黒部市生地中区/町めぐり・食べ歩き

    -.- (0件)
  • えがんだんべーさんの魚の駅「生地」とれたて館への投稿写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    魚の駅「生地」とれたて館

    黒部市生地中区/センター施設

    4.0 15件

    規模は大きくないですが、生きた魚や干物が売ってました。さばいて刺身にしてあるパックや、その...by マリーさん

魚の駅 生地(いくじ)周辺で開催されるイベント

  • 宇奈月地ビール工場 特別見学プランの写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約11.5km

    宇奈月地ビール工場 特別見学プラン

    黒部市宇奈月町下立

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることの...

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約38.0km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜の写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約32.5km

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜

    立山町(中新川郡)吉峰野開

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所の樹木園では、例年4月上旬から5月上旬にかけて次々と...

  • ホタルイカ展の写真1

    魚の駅 生地(いくじ)からの目安距離
    約10.7km

    ホタルイカ展

    魚津市三ケ

    2025年03月19日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    魚津水族館に毎朝元気なホタルイカが搬入され、ホタルイカの展示が行われます。ホタルイカ写真水...

魚の駅 生地(いくじ)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.