魚の駅 生地(いくじ)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全130件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
漁協運営なので新鮮ではありますが、観光的な施設なので、市価より値段は高めです。お菓子などのお土産品も置いてあるので、便利ではあります。駐車場の水は雑味もなく美味。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝どれの鮮魚をテーブルで食べれるのが良い。
皆さん牡蠣を食べてました。
私は平目とイカを。イカが甘くて美味しかったです。
白ご飯があれば良かったですが、売ってなかったです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ サマーさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
漁港の横で新鮮な魚がお安く販売(大き目の保冷庫準備)名の知らない魚でも調理方法を教えてもらえます。
また昼食時には隣の食堂が美味、豊富な種類の中から好みの品を選んで食します。
ただ食べ過ぎますとお腹とサイフが大変です。
周辺は高山の伏流水が方々に湧き出ており、飲料水にこだわりのある方には、たまりません。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年3月13日
孫六G-Gさん 男性/70代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
家族で富山旅行をした際に立ち寄りました。新鮮な地元のお魚がリーズナブルに購入でき、お土産ものも充実しているので、楽しくお買い物できました。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
その日にとれた魚が売ってます。春には山で取れる山菜もおいてあり、珍しいぎょうじゃにんにくを目にして、買いました。お土産品も種類があり、併設されているレストランでは生きの良い魚がたべてます。おススメの道の駅です。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月10日
のわさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
良くある海産物の直売所と食事処と言った感じです。ただ、海産物は割安なのか?地元ナンバーの車が結構入ってきます。施設は割と綺麗でこの手の鮮魚を扱う漁協の直売施設には珍しく生臭さも無いのですが、規模はそれ程大きくも無いので、そんなに滞留時間は長く無くても良いですかなと。- 行った時期:2017年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お刺身定食を頂きました。お刺身がすごく新鮮で甘くておいしかったです。綺麗なお店で雰囲気も良かったです。お値段も手ごろ価格で良心的でした。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月21日
富山ツウ ららさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい